![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24543571/rectangle_large_type_2_62d290755e0daaebe5b947235df0d926.png?width=1200)
善称寺 #1日1サイトレビュー
【概要】
和歌山市にある寺院の公式サイト
【ターゲット】
お墓や葬式、法要などを考えている、和歌山市に住む人
【印象】
・ゆるいイラストや配色が可愛らしく、親しみやすい印象
・画像やオブジェクトのフリーハンドのような枠がさらに柔らかい印象にする
・余白が多く、ゆったりと閲覧できる
【トップページの構成】
・メインビジュアル
・お知らせ
・善称寺のSNS
・善称寺について
・ごあいさつ
・交通アクセス
・善称寺ができること:お寺、お葬式、法要、お仏壇
・善称寺の動画:TVCM
・善称寺の資料請求、お問い合わせのボタン
・おてらおやつクラブ:寺院にお供えされたお供物を経済的に困難な状況の家庭におすそわけする活動
・住職の日記
・善称寺の資料請求、お問い合わせのボタン(2回目)
【メインビジュアル】
・フルスクリーン
・全面背景画像に一部イラストが描いてある
・画像はカルーセルで変わっていく(間隔約5秒、全4枚)
・左側にローカルナビゲーションが配置
・ナビゲーションにもイラストを使用
・右上にコンセプトテキストが配置
【コンテンツ】
・数字のアイコンの枠もフリーハンドで描かれたような緩やかな曲線で柔らかいく優しい印象に
・お墓の種類や料金、納骨までの流れなどをイラストや表を使用して詳しく掲載
・カテゴリ内のコンテンツの仕切りは色で分けている
・本文は中央揃え、善称寺についての文は縦書き
・動きやアニメーションはなく、落ち着いた印象に
・ボタンなどのホバーは白っぽくなるだけで派手な動きはない
・ページの切り替えは現ページが横にスライドされて切り替わる
【フォント】
・游明朝体→日本らしさ、落ち着き、高尚な印象に
・本文は15、16px
・大見出しは30px、中見出しは20、24px
・本文の行間は広め(line-height:2〜2.65)
・ジャンプ率は低めで落ち着いた印象に
【カラー】
・ベースカラーは白(#ffffff)、薄いベージュ( #eeebe8 )
・メインカラーは明度が高いが少し白っぽいオレンジ( #ffa353 )、水色( #7dbdcb )
【レスポンシブ】
SP表示では、
・左側のローカルナビゲーション→上部のヘッダーにメニューボタンとして表示。また、MVの下にも同じナビゲーションが表示
・ヘッダーにはサイトタイトルとアクセス、TEL、メニューのボタンが配置
・縦書き表示→横書き表示へ
・本文が長い物は「続きを読む」のボタンで省略
・画面幅の関係上、コンテンツ内のイラストが少ない
【サイトを通じてどのような目的を達成しているか】
目的:善称寺、仏事の認知の拡大
・善称寺のできることとしてお墓やお葬式などの流れを詳しく紹介
・善称寺のことだけでなく、仏壇の知識や仕組みなど、仏事自体も紹介してくれて認知や知識が広がる
➡︎結果:目的達成