OLFA Boys オルファボーイズ #1日1サイトレビュー
【概要】
カッターナイフを取り扱うオルファ株式会社のプロモーションムービーサイト
【ターゲット】
・オルファ株式会社のことや製品について知らない人
・なんとなく認知はしていても詳しくは知らない人
【印象】
・背景色とキャラクターの色合いやフォントが丸くて全体的にポップな印象
・キャラクターを使用することで親しみやすさが出る
・キャラクターと会社概要を繋げて紹介していて堅苦しくなく読むことができる
・製品紹介でもイラストを使い、製品を知る入り口のハードルを下げている。興味を持ちやすい
【メインビジュアル】
・黒い画面が上下に切り裂かれてからMVが現れる
・ロゴ→オルファボーイズ→テキストの順で表示される
・同じ大きさのロゴとオルファボーイズ のイラストが横並びで配置
・グローバルナビゲーションは上部に配置
【コンテンツ】
・コンテンツの幅は横いっぱいに広がらず狭めで統一されている
・オルファボーイズ のメンバー紹介コンテンツでは、白丸の枠にオルファボーイズ が3人続けて下から登場する。他のコンテンツでも見出しやイラストが拡大して表示するようなアニメーション→視覚的に楽しい
・オルファボーイズ の紹介文がオルファ製品のカッターの特徴を連想させる
・キャラクターの持ち物からオルファの成り立ちやコーポレートカラーのことに繋げていて、簡単にオルファのことを知ることができる
・ムービーに登場した製品を紹介するコンテンツでは、簡単に特徴などの製品概要を見てから、商品詳細のボタンで実物の写真が記載されている詳細ページに飛ぶことができる。
・ボタンにカーソルを合わせると押された動作が出る
【フォント】
・ヒラギノ角ゴシック
・丸く、太いフォントで目立つ
【カラー】
・ベースカラーは黄色(#fff100)
・メインカラーは黒(#000000)
・アクセントカラーは水色(#31b3e5)→黄色の反対色
・ベースカラーとメインカラーはコーポレーションカラーとなっている
【レスポンシブ】
SP表示では、
・MVではロゴとテキストとイラストが縦並びになっている
・右上にハンバーガーメニューが配置
・オルファボーイズのメンバー紹介はスクロール表示になっている
・キャラクターのちょっとしたヒミツとムービーに登場した製品紹介のコンテンツのイラストが左右の交互の配置→全て左揃え配置になっている
【サイトを通じてどのような目的を達成しているか】
目的:オルファ株式会社や製品を認知してもらう
オルファ株式会社の成り立ちやオルファ製品の特徴をオルファボーイズというキャラクターやムービーを通じて紹介することで堅苦しくなく、楽しく認知・再認識することができる
(再認識:オルファ株式会社のことは知っていたが、カッターの歯を折って何回も使える技術はオルファが発祥ということを知らなかったなど)
➡︎結果:目的達成