
おうち時間が増えた今にぴったりな「箇条書き手帳」を紹介します
外出自粛でおうち時間が増えると…あれ、今日何したっけ?
コロナ禍の影響で外出自粛や在宅勤務を要請され、多くの人が家で過ごす時間が増えたことと思います。
家でただなんとなく過ごしていると…あっという間に時間が過ぎます。
あっという間に夜になり、「あれ、今日何したんだっけ?」と思うことはありませんか?
「今日も何もできなかった…」と落ち込む人もいるかもしれません。
あるいは、家族が自宅にいることで、普段よりバタバタと忙しく日々が過ぎる人もいると思います。
わたしは手帳が趣味で、手帳の使い方を工夫して、日々をより楽しく過ごしたいなと思っている人なのですが、
今回おうち時間が増えたことで、手帳の書き方を工夫してみました。
そうしたら、「今日何したっけ?」が減り、日々の充実感が少しずつ戻ってきました。
おうち時間が増えた人に参考になれば…と思い、今回noteにまとめてみました。
シンプルに使える箇条書き手帳
おうち時間増加に伴ってわたしが始めた(再開した)のは「箇条書き手帳」という手帳(ノート)の使い方です。
「Bullet Jounal(バレットジャーナル)」という呼び方で認識されている方もいらっしゃるかと思います。
ここであえて「箇条書き手帳」と呼んでいるのは、「Bullet Jounal」でネット検索すると多種多様なやり方が出てきて混乱するかもしれないと思ったので…
こちらの本のタイトルにもなっている「箇条書き手帳」としました。
この本にすごーくわかりやすくまとまっているので、興味を持たれた方はぜひ読んでみてほしいです。
著者Marieさんによる本の紹介ページも貼っておきます。
簡単に説明すると、任意のノートとペンを用意し、今日の日付を書いて、その日やろうと思っていること、やったこと、思ったこと等を、どんどん箇条書きで書いていく方法になります。
シンプルで、とても簡単ですよね?
こういう、ただでさえストレスがあるときに難しいことを始めるのは大変なので、シンプルで簡単にできるかどうかはとても大事だと思っています。
箇条書き手帳でやったことを積み上げる
おうち時間が増えた今、箇条書き手帳がいいなと思ったのは、「やったことを積み上げていけるから」です。
冒頭にも書きましたが、家でなんとなく過ごしてしまうこともあるし、毎日家事に追われてただ疲れちゃう人もいるでしょうし、不安な気持ちでいっぱいな人もいるでしょう。
そんな時、手帳を開いて「今日はこれをやれた」と確認することは、心の励みになるんじゃないかなと思っています。
「今日これをした」という事実は誰にも覆せません。「今日は大した事できなかった」と思っても、書き出してみると意外とやっていた、なんてことはよくあることです。
自分をコントロールできている感覚を取り戻す
日本赤十字社によって作成された、コロナ禍におけるこころの健康とケアについてのわかりやすいリーフレットがあります。(以下リンク先1「隔離や自宅待機により行動が制限されている方々へ」)
上記から一部引用すると…
通常の睡眠・起床のペースを保つように心掛けましょう。充分に食事を取り、できるだけ運動するよう心掛けましょう。達成できるゴールを設定し、それを実行することで、自分自身をコントロール出来ている感覚を得ることができます。
箇条書き手帳に起きた時間、寝た時間を書き、食べたものを書き、運動したらそれを書き、今日やりたいことをいくつか書き込んで、実行したらチェックする。思ったことを書く。1日の終わりにそれを眺めて振り返る。
そうした積み重ねで、自分自身をコントロールできている感覚を少しずつ取り戻していけるんじゃないかな?と思いました(少なくともわたしは実感しています)。
この状況下で、不安を感じるのは当然のことだと思います。
不安に圧倒されていると、自分は何もできないように感じて、さらに不安が強まるように思います。
できることを1つでもやってみることは、不安への対処法の1つになりえるし、なすすべなくどうしようもないと思うとつらいですが、この状況下でもできることがあると思うと少し前向きになれます。
箇条書き手帳が、少し前向きになるサポートをしてくれるように感じました。
今日1日に集中できる
先が見えない状況だからこそ不安ですよね。
手帳の月間ページをめくると、この予定はどうなるのかな、数か月先はどうしてるかな…と考えてしまいます。
箇条書き手帳の基本は今日の日付を書き、今日やること、やったこと、思ったことなどを書いていくこと。
必然的に、「今日1日」に集中できるように思います。
先を見越して動くことも時に必要だけれど、見通しが持てない状況で考えすぎるのは不安が強まるだけのようにも思います。
不安な時こそ、「今日1日」に集中して、日々のことをたんたんとやっていきたいなと考えています。
まとめ
箇条書き手帳は
・シンプルで簡単、始めやすい
・やったことを積み上げられるので心の励みになる
・やったことを積み上げて、自己コントロール感覚を取り戻せる
・今日1日に集中できる
ということで、コロナ禍で不安になりやすく、おうち時間が増えた今にぴったりではないかなと思います。
おまけ
以前、わたしのブログで本のレビューも書いていましたので、よろしければ。
#StayHome #家で過ごそう #うちで過ごそう #おうち時間 #おうち時間を工夫で楽しく #手帳 #BulletJounal #箇条書き手帳