![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45565822/rectangle_large_type_2_a126ff8908caf80aeb81da263f376c52.jpg?width=1200)
あなたの身体をご機嫌に動かすためのあれやこれや 『みんなでゴール』やっています
カオリン@自分の身体を自由に乗りこなすパーソナルトレーナーの道上香織です。
40-50代必見!あなたの身体をご機嫌を知るためのあれやこれやについて
書きたいと思います。
立春から春分まで 歩け、歩け「みんなでゴール」
『1人では難しいことも仲間がいれば頑張れる!
NALUコミュニティサークルには様々な人が集まる中で
自分自身と向き合い、参加者同士のコミュニケーションを楽しむ
そんな時間を通じて新らしいエネルギーを生み出していく』
2021は上記ををテーマにサークル活動を行う!って決めていました。
そして、パイロットとして2021年の立春から春分までみんなで100万歩を歩いてみませんか?とお声がけしたところ20名もの方々にご参加頂き『みんなでゴール』がスタートしました。
SNSでコミュニティグループを作って、そこで日々の記録を共有したり、
皆さんが好きな投稿をして、そこにコメントをつけてくれたり。
昨日の「モクモクタイム」同様、同じ目標を持った仲間と一緒にゴールの100万歩を目指す。
一人で行動しているけれども、ひとりじゃない。
偶然同じ道を歩いていて、ばったり会ったり、綺麗な夕陽を一緒に眺めたり。
まだ始まって10日ほどですが、既に100万歩は達成し、今日(201/2/14)現在で200万歩距離にして1,400kmに達しました!
まだ20日以上あるので、日本縦断(調べたら2,700kmと出てきました、他に正しい数字があれば教えてください!)は行ける気がする!
ヴァーチャル旅行も
100万歩を達成した時に歩幅を70cmで距離を計算したら、鎌倉・江ノ島から広島の厳島神社にたどり着きました。
そうしたらご参加の方から「宗像三女神にお参りに行きましょう!」と提案があり、江島神社、厳島神社、そして1,000kmを歩いて宗像大社に行って、航海安全・交通安全や金運向上(←大事)をお祈りしました。
200万歩、1,400kmは日本三大下り宮、宮崎の鵜戸神宮で運玉投げました!きっと亀石のくぼみに運玉が入って、わたしたちの願いが叶うはず。
まだまだ続くよ、みんゴルは。
300万歩はどこに辿り着くだろう。