10/19障害レース新潟4Rオープン 予想

引き続きオープンも予想します。

1:ピンポイントドロー
レッドファルクス産駒は、この馬のみ。
前走は中山未勝利で勝ち上がり、上がり40.5で2位。
余裕の逃げ切りがち。
今回はさすがに新潟得意なメンバーが揃っている。
昇級戦で厳しいとみる。
見送る。

2:ワールドスケール
ワールドエース産駒は、新潟0-1-0-3でデータ不足。
全場24.0%と障害はまずまずの産駒。
前々走は小倉で6着、上がり38.5で2位。
上がりが出せているのは悪くない。
3200オーバーは2戦して2戦とも惨敗は気になるところ。
距離が短ければどうか。
見送る。

3:ブルメンダール
モーリス産駒は、新潟0-1-0-5で16.7%と苦手。
全場20.0%と較べると、新潟は稍苦手か?
前走は清秋JSで1着、上がり39.7で2位。
見事にオメガエリタージュやロードトゥフェイムから逃げ切った。
新潟未勝利初障害でも2着があるので置き障害も大丈夫であろう。
馬野強さは一番だと思うが、長久明けが気になるところ。
また、61kgは割引が必要。
状態次第だが、見送りたい。

4:ルリアン
キズナ産駒は、新潟4-4-2-18で35.7%と得意。
全場39.6%と較べると、新潟は稍苦手か?
前走は昇級戦福島で5着、上がり37.8で8位。
というか、最終障害躓いて上がり38秒切るのもすごい。
気になるのは距離延長。
上がり出せているのでこなせるとは思うが、最終障害の躓きは?
スタミナがどうかは気になるところ。
買ってはおきたい。

5:ハーツシンフォニー
ハーツクライ産駒は、新潟10-13-9-63で33.7%と得意。
全場28.0%と較べると、新潟は稍得意。
前走は新潟オープンで7着、上がり39.1で5位タイ。
躓いてからやる気を無くした?
新潟のこの距離は2着実績あるし、メンバー的にもやれても不思議はない。
抑えておきたい。

6:ファルヴォーレ
ドゥラメンテ産駒は、新潟1-1-1-14で17.6%と苦手。
全場27.0%と較べると、新潟は苦手な様子。
ただ、新潟実績の全てはファルヴォーレなので問題はない。
前走は中京の阪神JSで4着、上がり40.0で7位。
強いメンバーでの4着は十分。
ここでも有力とみる。
買っておきたい。

7:リレーションシップ
ルーラーシップ産駒は、新潟10-3-6-47で28.8%と稍得意。
全場32.1%と較べると、新潟は稍苦手か?
とは言え、この馬は新潟実績豊富なため関係ない。
前走は新潟で3着、上がり38.3で3位タイ。
昇級から十分に結果を出しているところ。
馬券外にはならないとみてここから買いたい。

8:スヴァルナ
ステイゴールド産駒は、新潟10-9-8-85で24.1%とまずまず。
全場31.8%と較べると、新潟は稍苦手。
ただ、新潟オープンで勝っているので問題はない。
前走は春麗JSで5着、上がり40.3で7位。
荒れ馬場が良くなかった?
今回は気になるのが去勢明け。
馬体重など次第では切っても良いかも。
61kgも不利。

今の気持ちは・・・

◎リレーションシップ
○ファルヴォーレ
▲ルリアン
△ハーツシンフォニー
×スヴァルナ


いいなと思ったら応援しよう!