![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92835393/rectangle_large_type_2_997d49d9610831416c5af7216baaa024.jpeg?width=1200)
新居選び「物件の探し方」
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚後の新居選びに悩むカップルは多いですが、賃貸や建売り物件の探し方をまとめました。
まず、大手不動産や大家さんが個人で運営するサイトで検索する方法です。
大手の不動産会社であれば、物件数や種類も豊富にそろっていますし、サイトも整備されていて多くの選択肢を見て決めたい人にオススメです。
一方、個人経営の大家さんが運営するサイトでは、不動産に支払う仲介料が含まれず、安い物件が見つかる可能性があります。
次に、賃貸情報誌やフリーペーパー、または地域の不動産ポータルサイトを利用する方法です。
無料の賃貸情報誌がスーパーやコンビニなど手に取りやすい場所に置いてあることが多いです。
大抵はその地域に特化した不動産が載っており、無料で効率よく情報を得ることができます。
また、各地域に不動産ポータルサイトがある場合が多いので、チェックしてみましょう。
さまざまな不動産が扱う物件を一度に見ることができ、また地域に密着したサイトであるため、利用しやすいといえます。
そして、直接不動産屋に足を運ぶ方法です。
不動産屋さんに自分たちの希望の場所や間取り、家賃などを伝えて、合ったところを探してもらえます。
細かい相談もできますし、場合によっては不動産屋さんが大家さんに設備や家賃の交渉をしてくれることもあります。