![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92974742/rectangle_large_type_2_9e5bd05b6e67866dae73d17d03236c12.jpeg?width=1200)
婚活女子が気をつけたいこと(自分が選ぶ側だと思ってしまう)
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
30〜40代の婚活世代の女子が、婚活で気をつけたいこと。
今回は「自分が選ぶ側だと思わない」です。
30代、40代でも素敵な女性は多く、自分に自信があるという人もいらっしゃると思います。
しかし、それでも自分は相手を選ぶ側だと思ってはいけません。
こちらが選ぶのと同様、相手も選んでいることを忘れないようにしましょう。
結婚相談所で婚活を始めると、数千人単位で異性のプロフィールを閲覧しながら、希望の相手と出会っていくことができます。
そのように相手も、どの女性が良いか選んで、お見合いをしているということです。
自分も選ばれる立場にあることを自覚して、婚活をするのとしないのとでは、心構えも変わってくるでしょうし、失敗したときに立て直し方も違うと思います。
こういったことからも、デートの日程の提案やお店選びを全部男性任せにせず、積極的に自分からもセッティングや提案をしましょう。
また食事代についても気を使ったり、やデートの後のお礼など、相手への配慮を忘れずにするようにしましょう。
婚活が上手くいかなかったとき、「なんで私を選ばないのか」という気持ちではなく、「どうやったら選ばれる人になれるか」という方向で考えることが大切です。