結婚相談所の選び方
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所を選ぶ場合、後で後悔しないよういくつかのポイントをチェックすることが大事です。
結婚相手を選ぶ際には、年齢にとらわれすぎるのはよくありませんが、最初の段階では年齢は相手選びのひとつの目安になります。
たとえば40代の女性が相手を探す場合、30代の男性ばかりが登録する結婚相談所を選ぶと、マッチングする確率が低くなります。
そのため、自身の年齢と登録する会員の平均年齢のバランスを考慮して選ぶことが大切です。
毎月かかる活動費も具体的な金額をチェックしておくことが大事で、活動費は結婚相談所ごとに異なります。
活動費が高いコースは紹介してもらえる人数が増えたり、サービスが手厚くなりますが、必ずしもお見合いした人の数に比例してよい結果が生まれるとは限りません。
忙しい中で会う人の数を無理に増やすと対応が煩雑になり、結果的にすべての交際に無理が生じてしまうことになります。
またサービスが手厚いかどうか以前に、スタッフの関与がどれくらいあるかも事前に確認しておく必要があるでしょう。
自分自身で相手を検索することができ、かつアドバイザーからこの人と会ってみませんかと紹介がある結婚相談所は出会える可能性が高いです。
成婚率は各結婚相談所で算出方法が異なるので、検討している結婚相談所の結婚実績がどの位あるかは必ず確認することですね。