![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79779609/rectangle_large_type_2_c3e32f9522b88e7069ff93c484054822.jpg?width=1200)
幸せの青い鳥現象
Youtubeの概要欄から飛んできてくださった方、こんにちは(^^)
そうでない方も、こんにちは(^^)
この記事まで来ていただき、見つけていただき、ありがとうございます(^^)
とても嬉しいです。
さて、動画の詳しい内容のお話です。
神奈川県出身の私にとって、地元愛と言いますか、そこは特別な場所です。
特に神奈川県鎌倉市・藤沢市周辺は、とっても大好きな場所なのです。
先日、旅行で訪れました。
今回の動画の冒頭の部分は、長谷にある鎌倉文学館のお花と、藤沢にある森林公園の映像でした。
いつも気持ちの良い風が吹いている・・・いや、台風もあるし、天気がいつも一緒なわけはないので、そういう「気持ちの良い場所」だと、自分で勝手に思っているだけなのかもしれませんが(笑)。
地形なのか?山と海が近いからなのか?起伏があるからなのかな?
鶴岡八幡宮の境内に入った瞬間、いつも気持ちの良い風が吹いてくる。
なんだか歓迎してもらっているような、思い出すと涙が出そうになります。
古民家の素敵なカフェやパン屋さん、美味しい定食や、緑いっぱいの神社仏閣・・・かわいい江ノ電、鳩サブレにクルミっこ、穏やかな海、大好きな水族館、好奇心をそそる小路、小町通り、段葛にレンバイ・・・もっと知りたい~!!これは近くに住むしかない!!
今は、結婚して静岡に住んでいるのですが、いずれは神奈川に戻ろうと思っています(^^)
そんな感じなので、旅行がすごく楽しみで、行ったらもう幸せで楽しくて楽しくて、どうしても帰りたくなくなってしまったんです。
それなのに、帰りの車の中で、静岡の自宅に帰る途中、とってもホッとした自分がいました。
そんな自分の気持ちを感じて、どこにいても私のそばには、ちゃんと幸せがあるのだなぁと思いました。
いつも同じ場所で変わらぬ日常を送っていると、ついつい慣れてしまって、今ある幸せを忘れてしまいがちですよね。
そして、外に幸せがあるのではないかと、青い鳥を探しに行ってしまう。
自分探しの旅は、旅先に何かを見つけるのではなくて、自分がいつもいる場所の大切さや、幸せを思い出させてくれるのかもしれません。
でも、地元はやっぱり特別♡
いいなと思ったら応援しよう!
![りな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167134128/profile_da6d5e0d055aab0816d93366fe4f9c9d.png?width=600&crop=1:1,smart)