見出し画像

ブラック企業の営業▶︎ニート▶︎25歳でフリーランスになりました✍🏻

はじめまして

フリーランスデザイナーのななこです。

20歳で営業職として社会人生活をスタートし、ブラック企業で往復3時間の通勤をしながら、朝6時に家を出て深夜24時に帰るという生活を送っていました。

25歳で会社を辞め、ニート期間を経て、現在はインスタグラムの画像作成を中心にポスターやバナー作成を行うデザイナーとしてフリーランスで生計を立てています。

noteでは

  • フリーランスになるまでの社会人生活

  • フリーランスとしての活動
    という流れで、20歳~現在27歳までのエピソードを書いていきます!

これからフリーランスを目指そうとしている方、フリーランスデビューして間もない方に向けて、私の体験談や役立つ記事を書いていこうと思います!

自己紹介

  • 名前:ななこ

  • 年齢:27歳

  • 性別:女性

  • MBTI:INFJ or ENTJ (その時で変わる)

  • お仕事:画像編集、動画編集、ディレクション

  • 好きなこと:Minecraft、ピラティス、旅行、犬の散歩

経歴

  • 20歳|営業職スタート
    ブラック企業で営業職に就き、長時間労働の日々。営業スキルや社会人としての基礎を学ぶ。

  • 25歳|ニート期間突入
    会社を辞め、転職先も決めずに無職に。貯金が減る恐怖を感じながらも、何をすべきか模索する日々。

  • 25歳|フリーランスデザイナーを目指す
    デザインに興味を持ち、デザインのバイトと独学でスキルを習得。

  • 現在|フリーランスデザイナーとして活動
    デザインの仕事で生計を立てる。

フリーランスになって思うこと

フリーランスは良くも悪くも自由。
努力すれば収入は増えるし、怠けようと思えばいくらでも怠けられる。

会社員の時はあんなに満員電車での出勤が嫌で苦痛だったけど、いざ自分で自由に働いて案件を受けるとなると自制が必要だと気付かされます。

今後このnoteでも普段の習慣やフリーランスとしての活動も投稿していきたいと思っています!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

・・・

次回
第1話 壮絶なブラック企業時代 💭


いいなと思ったら応援しよう!

n a n a k o 🧸🤍
サポートしていただけたら、美味しいコーヒーを飲みながら次の記事を書きます☕✨ 応援してもらえると嬉しいです!

この記事が参加している募集