見出し画像

「ハネ」に変わる言葉が欲しいと思った。

「ハネっ娘りんご」スレ・キズがありますが、味は同じ!

「ハネ」「撥ねもの」

いわゆる規格に合わない品物を指す言葉です。なんとも複雑な気持ち。

画像1

勝手に人が決めた規格に合わなかったからって、安物扱い涙

「見た目はちょっとアレだけど、性格が良くて素敵な人ですよ。お買い得ですよ。」って紹介されたくもないし、紹介したくもないなぁ。

人に置き換えると、急にドキドキする。

画像2

「ハネっ娘りんご」って、可愛く言えば許されると思うなよー!

と、スーパーで悶々としてました。

難しい問題ですね。別に規格とかを否定したいわけではないです。今までの流通のあり方には、必要なことだったのだと思いますし。

でも何かポジティブワードほしいなー!そういう取り組みをしている農家さんを、ちょっと探してみようと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!