世にも美味しいりんごジュース
「お気に入りのりんごジュースが見つかるんだ。」
それに気づいた時のわくわく。悪戯を思いついた時のように、ついニヤニヤ。
青森には、それはそれはたくさんの種類のりんごジュースがあります。りんご農家さんの数と同じくらいあると言っても、過言ではないかもしれません。
私自身、青森といえば生で食べるりんごのイメージが強すぎるあまり、"ジュース"に目を向けることは今までありませんでした。青森に移住してみて気づいたのは、「はい、これどうぞ。」と、自家製のジュースをいただける機会があまりにも多いこと。「なにこの贅沢な環境。」と、大変驚きました。
今回は、移住して2年弱の間で飲んだりんごジュースの中で、私がオススメしたいりんごジュースをご紹介していきます。これからも飲み続け、「お気に入りのりんごジュース」リストを随時更新していけたらと思います。ことあるごとに、「青森の○○の農家さんが作るりんごジュース、オススメだよ。」とかサラッと言えたらかっけーですね。もはやりんごジュースソムリエじゃん。ニヤニヤ。
ということで、ご紹介していきます!
美園舎の紅玉のりんごジュース
これは、私のりんごの師匠のりんごジュースです。師匠だから〜とかではなく、本当に好きなのでご紹介します!
他にも紅玉のジュースは飲んだことが何度かあるのですが、大きな違いは"甘味"です。紅玉は酸っぱさが売りで、アップルパイなどに加工されることも多い品種ではありますが、ジュースにする際、酸味ばかりが際立ってしまうとなんとなく物足りなさを感じてしまいます。しかし師匠は、ジュースを作ることを想定し、しっかり樹上で完熟させてから紅玉を収穫しています。そのため、酸味と甘味のバランスがとてもよくなっています。
これをビールと5:5で割って飲むのが好きです。実はまだ家に2本ほどいただいたものがあるので、もっといろんな飲み方を見つけていきたいなぁ。
アンテナショップ"北彩館"で販売しているようですので、お近くの方はぜひお買い求めを。
風丸農場のジェネバのジュース
こちらは以前記事にもしたことがある商品です。
先ほどの紅玉のジュースは甘味、酸味のバランスが素敵なのですが、こちらのジェネバのジュースは甘味はあまりありません。ただ、品種の特性なのか、酸味だけでなく、渋みというか、深い味わいがします。ワインとしての役割を果たせそうなりんごジュースだなと感じました。そのように感じたりんごジュースは他になかったので、ご紹介させていただきます!
「ジェネバ」のジャムもあるようです。紅茶とかに入れても良さそうですね〜。
食べるりんごジュース「原果汁」
すごい名前。最初の印象はそこでした。「げんかじゅう」と読むそうな。
りんご農家さんが作っているりんごジュースで、ガッツリ果肉が入っているものを、あまり私はみたことがありません。珍しい、というのも選んだ理由ですが、このりんごジュースは味もめちゃめちゃ美味しかったです。
こちらもネットで購入が可能のようです。ぜひお買い求めを。
https://item.rakuten.co.jp/aomori-shop/10000767/?
最後に
今回、お気に入りのりんごジュースをまとめてみました。これは、noteのリレー企画「世にもおいしいもの」のバトンをいただき、書いたものです。
素敵な企画。
参加させていただき、ありがとうございました^^
こちらを書いたことで、今度は青森県外のりんごジュースや、大好きなシードルについても書きたくなりました。
きっかけをいただき、ありがとうございましたー!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?