![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156019091/rectangle_large_type_2_2f74493c024d1e5fe435111d5de42459.jpg?width=1200)
#ありがとうございますだ
推しを作らないと決めていた僕にとって,増田達至は特別な存在の選手でした。ドラフト当日,大のホークスファンの友人から,「西武は(東浜投手を外しても)とても素晴らしい投手を獲得できたよ!」と言ってくれたのが,その出会いとなりました。
当初はセットアッパー,のちクローザー。ブルペンで与えられた仕事を淡々と,黙々とこなすタイプ。しかも喋るのが苦手。まるで,僕とは全く逆の性格を醸し出す投手に惹かれていきました。親しいライオンズファンから,「誰のファンですか?」と尋ねられると,いつしか「増田達至!」と返事する自分がいるようになりました。
ビジターで観戦する機会が多かったせいか,しばしばサヨナラ負けを喰らうこともありました。(忘れもしない福田選手の逆転サヨナラ2ラン,グラシアル選手の逆転サヨナラ満塁弾。)試合展開によっては,本当に抑えられるのか,現地で直視できない試合もありました。(でも,抑える。)成功した時もある,失敗することもある。そういう増田投手の状況下に,登場曲「ライオン」は本当にピッタリの名曲だったと思いますし,そういうピッチングや歌詞に,僕自身何度も励まされました。
キャンプでサインを頂く時には,一言二言ボソッと,会話のキャッチボールをして下さったのも,いまは良い思い出です。本当にこれまで, #ありがとうございますだ 。
#ありがとうまっすー
#まっすーに届け
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156018883/picture_pc_46d21728b1f0f704a6e0038694da0c9f.png?width=1200)