見出し画像

流血沙汰

本当は何も書きたくなかった。
残したくなかった。
あとで廃棄されるの知ってるから。
食べ切るのがマナーだと思うから。

受け止めて、噛んで捏ねて消化したものは全て
対話で昇華できるって信じてた。
でも限界があるから、不法投棄に切り替えます。
水神様に怒られちゃうけど、神様はあたしに
気づいてないから。悪いことしちゃおっか。



ワタシなんて人間は、いなかったのだなと
ここに来て気づきました。

意地も意気地も、気概も概念も、
願いも祈りも呪いも愛も妬みも嫉みも、
好きだからって理由でしかなかった。
それが好きだから、好きでいるワタシはワタシ。
好きなものがワタシなんだって勘違いしてた。
よく考えたらそんなことなかった。
好きってだけで、好きなものは私のものではない。
誰かの作ったものを愛して
その愛がアイデンティティだと勘違ってました。

強いと勘違いしていた自我は愛で、
自己愛が足りてない所以はここでした。


私のことをよく知っている人間から、
私は一面的に語ることができない、
当然に矛盾を振りかざしているのが魅力と言われて
すっごく恥ずかしかったです。

統一されなかった散漫な自我は、
幼なさの象徴でもあるようで。
好きなものを行ったり来たりする私は、
いつでも子どものままで。
無邪気で美しいと言われているようで気持ち悪い。
ただし無邪気の一面は美しいので
何も言えません。ただ恥ずかしいばかりです。
ロリコンに身を捧げる人生です。


自我に関する話はもうひとつあって。
確固たる自分を確立することの難しさの話です。

18年も生きてきて、「すーちゃんはこういう人」
というのが多かれ少なかれできました。

私はそんなワタシを認識してくれたあなたのことが
大好きなので、あなたの作ったワタシを
限りなく壊したくないのです。

だから慎重に繊細に生きているのです。
だから私は散らばりました。

もう見える果てもないのですが。

好きで形作られたワタシは、言うならばきっと
『依存』がベースになっているのでしょう。
各地に自我が散乱していて、それら一つ一つに
少しづつ依存している状態がワタシです。

1番強い自我を作るために、愛することを
捨てなきゃいけないかもしれないです。
それはとっても怖い話。


MAPAというアイドルから「絶対運命ごっこ」
という新曲がリリースされました。

愛でがんじがらめになっちゃった人生に
キツくキツく響きました。それはもう大変に。

『僕から手放すことは ないから』
という歌詞があります。
それだって、自分を手放すのが怖いから。
あなたに切られてしまえば、あなたから貰った
新しい自分で生きれるかも。


ただですね。


ただ。



今まで愛で疎かにしてきた人生を
愛で生きてきた愚かな自分を、
断ち切る強さがないなんて言わないで。

むしろ、そこをひっくるめて愛したいのです。

あたしの全てを、真っ直ぐ真っ赤に。


確かに不健康で不健全な生き方でした。
愛するものだけは決められていなかったから
愛おしいものをひたすら留めて生きて。
宝物は多いほど疲れます。肩が凝ります。
便秘気味です。大切の優劣もストレスです。

でもね。わがまま言わずに生きれたのも、
苦しみを誰かのせいにしなかったのだって、
ワタシの愛で構成した世界があったからです。
その場しのぎが、宝物になりました。
危うさは時に安全圏になって、母の笑みをみせます。

海が好きです。
海のような人はもっと好きです。

それを放り投げる強さは果たして、
そんな冷酷さは刺激でしかない。


わたしは、新しく生まれ変わるなら、
強くなるなら、愛で強くなります。

紛れもなく、わたしのために。

新しい自分を愛するために絵を描いてるんです。
自分で生み出したものを愛せたら、
自己愛に繋がると思ってるんです。
きっとそれだって勘違いなんです。

他人を愛する向こうにわたしがいればいいなって
すこし思います。
誰かがいないと成立しない人生でしょう。
女の定型だと言われるでしょう。
一方通行かもしれないです。片思いに苦しむ日が
片思いへの理解に苦しむ日がくるのでしょう。
愛は大きいので、ストレスを感じる日がきます。
それでもやるんです。

今までそんなんだからと私に小馬鹿にされてた私を
真正面から愛せる日をつくるんです。


経血の粘り気に気後れすることがあります。
汚いって思った?でもそんなもんじゃん。
妙に腑に落ちてください。

彼氏に「腹の底まで話し合っても分かり合えないことって、さみしいね。」って言われました。
そんなことないです。多様性!
嘘ごめん。でもだから人間なのです。
妙に腑に落ちてください。

共感なんてほんとは毒なんです。
人間が死ぬだけなんです。甘くておいしいけど
でもダメなんです。愛じゃない。


すべてにお慈悲を!
ワタシの将来の夢は、大きくなること。
深く大きな愛に手を伸ばして

いいなと思ったら応援しよう!