【Webライター初心者】クラウドソーシングのプロフィールの書き方(テンプレあり)
「実績がないWebライター初心者でも書けるプロフィールがない!」
「受注できなくて困っている」
このような悩みをお持ちではありませんか?
実は、実績がないWebライター初心者でも書けるプロフィールはあります。
Webライター初心者の僕が実際に使って案件を受注したプロフィールをテンプレ付きで紹介します。
Webライター始めたての僕自身も、全く案件を受注できずにいました。
今回紹介するプロフィールの書き方をしてから案件を受注できるようになったので、ぜひ参考にしてください。
「全く案件を受注できない」、「プロフィールに書くことがない」そんなあなたが、この記事を読み終わった後は書けるようになっています。
それでは、解説していきます。
クラウドソーシングのプロフィールが重要な理由
「なんとなくプロフィールが大事なのはわかるけど、ある程度書けばいいんじゃない?」そんなことを思っているかもしれません。
僕もそうでした。
クラウドソーシングでプロフィールが大事な理由は以下の2つです。
提案文が通りやすくなり、受注率に直結する
プロフィールを見て仕事依頼をしてくれる
提案文が通りやすくなり、受注率に直結する
あなたが受けたい案件に応募したとしましょう。
その時クライアントが取る行動は、提案文とあなたのプロフィールを覗きにいきます。
どれだけ熱のこもった良い提案文を送ったとしても、プロフィールが充実していなかったらクライアントは依頼しにくいです。
相手がどんな人物なのかわからないオンライン上ということもあり、プロフィールが自分を知ってもらう唯一の場ともいえます。
自分を知ってもらうプロフィールがちゃんと書けていなければ、仕事をお願いしないのは当然ですよね。
プロフィールを充実させることは案件受注に直接繋がるので、時間を掛けてでも書いていきましょう。
プロフィールを見て仕事依頼をしてくれる
クラウドワークスやランサーズでは、発注者が特定のライターにお仕事を依頼することができます。
例えば、不動産関係に強いライターに記事執筆を依頼したいときは、検索すれば不動産関係に詳しいライターを探せます。
そのため、プロフィールに自分の得意ジャンル(詳しいジャンル)を書いておけば、プロフィールを見た発注者から依頼がきて案件を受けられるのです。
初心者ライターのプロフィールの書き方(テンプレあり)
では、初心者ライターでも書けるプロフィールを解説していきます。
今回は、案件数No. 1のクラウドワークスを例にして説明します。ランサーズや他のクラウドソーシングサイトも同様に使えるので、ぜひ参考にしてください。
以下の項目を見ていきます。
表示用の名前
プロフィール画像
自己PR
それでは一つずつ見ていきましょう。
1.表示用の名前
表示用の名前はクライアントに公開される名前です。(ランサーズでは表示名と記載されています)
本名ではなくニックネームのような名前でも登録は可能ですが、Webライター初心者は本名がいいでしょう。
抵抗がある場合は、本名だと思われる名前で大丈夫です。
例えば、本名は「田中サトシ」だけど、ライター名は「斉藤タカシ」で登録するみたいな。
ただし、Twitterと連携させていくならTwitter名がおすすめです。
相手が読みにくい名前は避けるようにしましょう。
2.プロフィール画像
結論から言うと、初心者は自分の顔写真を選ぶのがベストです。
数ある応募の中から誰かを選ぶとしたら、どんな人物かわかる人を選びたくなりますよね。
ネットのような顔が見えないやり取りの中で、信頼関係を築くのは難しいです。
もし抵抗があるなら、似顔絵やイラストでも問題ありません。私のプロフィール画像はご覧の通りイラストです。
しかし、ライターを始めたばかりの頃は、自分の写真を掲載して案件を取っていました。
できれば自分の写真で、イラストであれば明るい感じのものを作成しましょう。
ココナラなら低単価で似顔絵やイラストを書いてもらえるのでオススメですよ。
3.自己PR文(テンプレあり)
自己PRはプロフィールで最も重要な項目です。Webライター初心者が一番悩むところでもあります。
※ランサーズでは自己紹介という項目になります。
大事なポイントは、わかりやすく伝えるということです。
自己PR文に書く項目は以下の通り。
挨拶
経歴
得意ジャンル
実績(なければ保有資格)
可能業務
稼働時間/連絡について
最後の挨拶部分、意気込み
ポイントは以下の3つです。
箇条書きでわかりやすく書く
得意、詳しいことはどんどん書いていく
数字などを入れて具体的に書く
クライアントは、何ができてどんな人柄かを見たいので、詳しく書くようにしましょう。
私が初心者ライターだった頃に使っていた自己PRをご紹介します。
自己PRのテンプレ例
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
Webライターの〇〇と申します。
読者にわかりやすく、悩みを解決してもらえる文章を心がけて執筆しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼経歴
・2011年 〇〇大学卒
・大学在学中にアルバイトを経験(引っ越し屋2年、スーパーの品出し1年)
・2011年~現在 営業職として勤務
・2019年~副業Webライターとして活動
・2019年~WordPressにてブログ運営開始
▼得意ジャンル
・金融
・節約
・掃除術
・営業
・コミュニケーション術
・ガジェット
・ダイエット
▼実績(なければ保有資格)
・ファイナンシャルプランナー3級
・日商簿記検定3級
・Webライター検定3級
・3ヶ月でダイエット-10キロ成功
・節約をして年間100万円貯金増
▼可能業務
・記事作成
・WordPress入稿
・画像選定
・データ入力
・文字起こし
※上記の業務以外にも、お気軽に相談いただければ対応いたします。
▼稼働時間/連絡について
・平日2時間、休日5時間の作業時間が可能です。
・ご連絡に関しては、いつでも可能です。当日中に返信させていただきます。
納期は必ず守り、最後まで丁寧な執筆をいたします。
よろしくお願いいたします。
かなりしっかりとしたプロフィールになっていると思います。
Webライターとしての実績がなくてもここまで書けるということです。
自己PR各項目のポイント
自己PRの項目ポイントをまとめておきます。
経歴
Webライターとしての経歴じゃなくても問題ありません。
・学歴(有名大学なら名前を書いた方がいい)
・アルバイト経験(何年経験したのか)
・職歴
・Webライターを始めた年
など、実は書けることはたくさんあります。
書けることはどんどん書いちゃいましょう!
得意ジャンル
得意ジャンルと書くものの、趣味でやっていることでも問題ありません。
趣味でやっているということは、人よりその分野では詳しいからです。
例えば旅行が好きなら、観光系の記事依頼を受けやすくなるとかですね。
「そんなことも書いていいの?」と思うようなことでも大丈夫です。
テンプレ例では掃除術と書きましたが、プロフィールを見たクライアントから掃除術の記事依頼が来ることもあります。
実績(なければ保有資格)
初心者ライターのうちは実績がなくて当然です。その場合は保有している資格でもいいでしょう。
もしくは、得意ジャンルで書いたことの実績でも十分アピールポイントになりますよ。
紹介したテンプレの例で言うなら、「ダイエットで10キロ痩せたって、そんなこと書いていいの?」と驚かれるかもしれません。
ダイエットで10キロ痩せた実績をもとに、ダイエットの記事を書いてほしい人はいます。
そのジャンルの「体験談」を書ける人はかなり貴重な存在になります。
私も実際に、ダイエット系の案件を貰ってました。
そのため、その実績が価値になるので、思いつくことはどんどん書いちゃいましょう!
「ダイエットで10キロ痩せた」みたいに具体的な数字を入れるのがポイントです。
稼働時間/連絡について
クライアントに稼働時間と連絡に関して伝えておくのは、安心感を与えることにつながります。
どれくらいの時間を確保して作業ができるのか、連絡可能な時間はいつなのか。
きちんと納期を守って仕事ができるアピールをしておきましょう。
最後の挨拶部分、意気込み
「よろしくお願いいたします」の一言だけでも問題ありませんが、より丁寧な締めにします。
「読者に寄り添った丁寧な文章を書きます」
など意気込みを入れると、相手に真剣さが伝わって好印象を与えることができるので一言だけでもいれておきましょう。
実績がないなら作れば大丈夫!ブログを始めよう!
自己PRで実績がなくても書けることはあるとお伝えしました。
そうは言っても何かライター系の実績は欲しいですよね。
その場合は、ブログを始めることをおすすめします。
ブログには
ライティングの実績
WordPressの入稿ができる証明
SEOライティングができる証明
これらをアピールすることができます。
私も実際に、クライアント様から「ブログを見てぜひお願いしたいと思いました」と連絡をいただいたことがあるので、おすすめですよ。
Webライターとして活動するのであれば、ブログ開設はしておきましょう。
プロフィールを書く際の注意点3つ
プロフィールを書く際に注意することがあります。
それが下記の3つです。
誤字脱字は絶対にダメ
初心者、未経験者アピールはしない
本人確認などの各種認証は必ず済ませる
誤字脱字は絶対にダメ!
言うまでもありませんが、誤字脱字は論外です。
プロフィールの時点で誤字脱字があれば、「このライターに文章書かせたら誤字脱字が多そう」といったイメージになります。
文章を書き終えたあとは、校正する癖を身につけておきましょう。
誤字脱字はクライアントからの信用問題に関わるので注意です。
初心者、未経験者アピールはしない
初心者や未経験者とあえて書く方がいますがおすすめしません。
クライアントの立場になって考えると、お金を払うのにわざわざ初心者や未経験者に依頼したくないからです。
初心者だとしても自信を持ってプロフィール作成に励みましょう。
本人確認などの各種認証は必ず済ませる
クラウドワークスやランサーズには本人確認などの各種認証手続きがあります。
ランサーズではこの設定をしていないと、
※本人確認がまだ行われていないクライアントです
と表示され信用に欠けるので、必ず設定するようにしましょう。
案件受注率にも繋がってきます。
クラウドワークスの場合、プロフィール編集から「NDA(秘密保持契約)」と「本人確認書類提出」です。
ランサーズの場合、「本人確認の手続き」「機密保持確認の手続き」「電話確認の手続き」「ランサーズチェック」です。
これらの手続きは必ず済ませておきましょう!
まとめ:Webライター初心者でもプロフィールはしっかり書こう!
実績のないWebライター初心者でも、書けるプロフィールをご紹介してきました。
プロフィール作成には時間をかけてください。
私自身もプロフィールを見てもらい、仕事依頼の相談が来たことがあります。
あとはコツコツ案件をこなしていくと、立派な実績になっていきます。
一緒に頑張りましょう!