![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159429434/rectangle_large_type_2_8e40b1680a7b10096e03a16822a77741.jpg?width=1200)
2024年10月10日こども食堂
かわいいお化けに出迎えられ10月のこども食堂がはじまりました。
黒板には魔女が飛んでいます。
これはいらしてくださったママさんが描いたもの。(うますぎます!)
お子さんと一緒にお絵描きを楽しんでくださるのも嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159538630/picture_pc_fb2513560d510ebc7e702beb6c5306aa.png?width=1200)
こども食堂のスタッフが用意した工作は折り紙のジャック・オー・ランタンとこうもり。
目の表情を変えるだけで怖くも可愛くも仕上がりますね。
本当のハロウィンまで壁に飾れるように輪っかをつけて手渡ししています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159538683/picture_pc_0e61c18655e0ca6749eee52044aee43d.png?width=1200)
今月の食堂のメニューは三食ごはんと豚汁。
豚汁にはお野菜がたくさん。根菜は涼しくなってきた季節に
体を温めてくれそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159535551/picture_pc_64620f082f1cb2184d3f033244bd919f.png?width=1200)
三食ごはんの卵だけで80個!
お料理をつくる方も体力勝負です。
こんなに多くの卵なのに、ふんわりと美味しくご飯にぴったりの
炒り卵になっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159535574/picture_pc_e3ac02dc2107519ad73b0cd2133dc5b9.jpg?width=1200)
今回もさまざまなご寄付をいただきました。
こども食堂は基本、ご自分で食べられるぶんだけよそっていただいています。
そこに気づいてくださった方があったのか、こんな立て看板をプレゼントしていただきました。
SDGsに取り組んでいることもあって、なるべくお残しがないように
しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159535601/picture_pc_22975f8aaca64b60dd7efa0a6badd1de.jpg?width=1200)
近くの修道院のシスターからは、三食ごはんに使っているお米。
そして、小さいお菓子を段ボールにひと箱も。
昔懐かしいお菓子に昭和のこどもだったスタッフは歓声をあげていました。お子さんたち以上に盛り上がったかも!?
こんなお菓子をお皿にも出さずに一人で食べるのが、また楽しいんですよね。兄弟で分け合ったり、取り合ったり・・・
みんなどうやって食べたのかなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159535686/picture_pc_1c4ebb3997b9fefec10dc0bc0e7f8138.png?width=1200)
最後に黒板に残された画伯の絵。
ただのチョークでここまで芸術的に描けるなんて素晴らしい!
消すのがもったいないくらいでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159538712/picture_pc_097c7d0e632d5f1e3d3a0164b3cbb794.jpg?width=1200)
次回のこども食堂は11月14日(木)です。
予約制になっております。
QRコードまたはメールにてお申込みください。
先着30家庭です。
いいなと思ったら応援しよう!
![なかよし大船こども食堂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148052797/profile_b8bf9899986154072ddd8637abfd0c56.png?width=600&crop=1:1,smart)