![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130301754/rectangle_large_type_2_2113545d70d3ea9579fdcfaeb1fd9706.jpeg?width=1200)
節分・豆まき~横浜市磯子区1歳からのリトミック「なかよし♪ドレミっ子」
横浜市磯子区 根岸・滝頭
1歳からの親子リトミック
「なかよし♪ドレミっ子」https://ameblo.jp/nakayoshi-doremi/
2月1回目のレッスンは節分・豆まき
「豆まき」
![](https://assets.st-note.com/img/1707454172743-gNc1cxOp2Z.jpg)
♪鬼はそと~ 福はうち~
カスタネットで「ぱらっぱらっ」豆の音をリズム打ち
「鬼のパンツ」
![](https://assets.st-note.com/img/1707454172729-MZVrfpc6vr.jpg)
なんと!鬼のパンツを履いた先生!
ピアノ伴奏でゆっくり練習した後、CDに合わせて元気に踊りました。
ドレミっ子ちゃんも、真似して可愛く踊れましたね。
新聞ビリビリ、丸めて
みんなでお揃いの鬼お面をかぶったら・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1707454172733-8ESDdoroKS.jpg)
「鬼は 外~!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1707454172757-0cQHlDP17j.jpg)
新聞豆で豆まき。
優しい鬼なので泣く子はいませんでしたが、ちょっぴり真剣な表情のドレミっ子ちゃんが可愛いかったです。
新聞豆を一生懸命投げて、上手に鬼の持っている箱にも入れられましたね。
鬼さんからのプレゼント
恐る恐る木箱の蓋を開けると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1707454172709-Y8QagzLH9q.jpg)
ボーロと豆
両手で受け取り「ありがとう!」
![](https://assets.st-note.com/img/1707454172649-EB36Uxo2Md.jpg)
シール貼りでも豆まき。
![](https://assets.st-note.com/img/1707454172673-HbENOSrxuk.jpg)
シールの貼り方一つを見ても、みんなそれぞれ個性的で面白いです。
丸の中に貼りたい子。
鬼さんにたくさん貼る子。
うさぎや鬼さんに食べさせてあげる子も。
塗り絵は宿題です、次回見せてくださいね。
トーンチャイムで「ドレミのうた」
![](https://assets.st-note.com/img/1707454172744-LIDZ6SVmQE.jpg)
一人一音づつ持って演奏しました。
鳴らすときも、自分の番を待つ時も、真剣そのもの。
綺麗な音が鳴って、嬉しかったですね。
・・・・・・・・・・・・・・・
1歳からの親子リトミック
新メンバー募集中
☆リトミック研究センターのプログラム
☆講師も親子(音楽大学卒業・大学院修了)による自信を持った音楽遊び
☆リトミック研究センター講師資格ディプロマB取得
☆季節の歌でダイナミックに五感を通して感じる音楽
☆親子の笑顔が広がります♪
☆会場 根岸地区センター
☆お月謝 2000円
☆入会金はいただいておりません
☆月2回:1回60分
☆充実したプログラム、自信を持った内容で、低料金
何故かと申しますと、
幼い時期に親子で音楽を楽しむ経験をしていただきたいので、
参加しやすい設定にしております。
是非、私どもと音楽タイムをご一緒に♪
体験レッスン申し込み ご質問は遠慮なく
LINE公式アカウントから、お問い合わせください。
どうぞお気軽に。お待ちしております。