呉旅行②

前回は思い立ってnoteを始めてみましたが、
考えるより先に行動してしまう
好奇心旺盛母ちゃんです。

呉の旅の続き

お昼にカレーを食べた後は
Youmeに車を止めて買い物。

娘たち(5年生双子)と私で
小さい小分けになったもみじ饅頭が売っていたり
娘に食べてみてほしい鹿児島のお土産カルカンも購入。。
メロンパンやカレー、缶詰など
まとめて呉のお土産をまとめて買えたので非常に便利で満足

この後はお土産のことは考えずに観光に集中できるって感じ!
と思っていたけど各地でちょこちょこ買ったんだけど。

息子(小一)は父と
3階のおもちゃ売り場へ
いつどんな場所でもベイブレードが頭から離れない息子です。
電気屋=おもちゃやなので
旅中もエディオンの看板などアンテナを張り巡らしてました。
今回は買わずに一応済みました。

ゆめたうんから徒歩約20分
呉の商店街(れんがどおり)を散策
途中本屋で娘たちの狙っていた本が揃っていた為購入。
息子も便乗してベイブレードが抽選で当たるかもしれない!という、コロコロコミックを見つけて購入。

一番の目的はインスタで知った、フライケーキ
土曜日3時くらいにいきましたが、
5人くらい並んで買うことができました。
商店街を歩きながら食べました。
なんだか懐かしい味がしました。

全長約420mを端から端まで歩きました。
途中折り返し地点で公園①を見つけて遊べました。
大好きな鬼ごっこ(通称おにご)をできて満足の息子でした。

歩いて呉を感じながら大和ミュージアムまで行きました。
1・2階では歴史を勉強し、3階が一番子供達が喜んだ場所
特に船を運転できるシュミレーターのゲームが
お気に入りでもう時間も閉館間際になっていたので、
たっぷり遊びことができました。

大人(私)もこどもも欲張りな家族が
両方とも満たされた呉の旅となりました。

いいなと思ったら応援しよう!