
Vue3でstoreを使って次画面へデータを保持する方法
中山テックです。
Vue3でstoreを使う方法のメモとなります(備忘録)
VuexからPiniaを使うことが推奨されたことや、単に使い方を残したいというだけで当ブログを執筆しております。
そんなの簡単だよ!という方はスルーしちゃってください。
今回やりたいこと

非常にシンプルな処理です。
まず、ユーザ登録画面にてメールアドレスとパスワードを入力します。
登録ボタンを押下するとDBへ更新が走り、登録を行います。
正常に処理を行ったことを認識したらTOP画面に戻ります。
戻ったら登録完了的なメッセージを出すという流れです。
まずはPinia(ピーニャ)をインストール
npm install pinia
vuexの後継として推奨されているライブラリです。
storeもCompositionAPIでの開発がしやすかったり、TypeScriptの型がサポートされていたりとメリットが多め(by ChatGPT)
登録画面

あまりにもシンプル過ぎやしませんかね、と言われても大事なのはここじゃないです(汗
では早速登録処理から見ていきましょう。
ここから先は
3,162字
/
1画像
¥ 240
今後も良質な記事を執筆したいのでご支援のほどよろしくお願いいたします🙇