![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7051788/rectangle_large_type_2_b3d7f93084b1cd44b0b8b36a8cff36eb.jpg?width=1200)
Photo by
shunsukeishigaki
プロという言葉と現実の単価の狭間に悩む
500円で行ったGK講習会。
プロだったら?
私はそのときから、感じ始めました。
プロだったら500円でもいいのか?
と。
19歳だから500円?
安いに越したことはありません。
受講側からすると。
でも開催側からすると、悲しい現実です。
これじゃいつまでたってもGKコーチは仕事できないと感じました。
だから単価を意識し始めたのはこのころからでしょうか。
でも単価を上げるなら、それだけのクオリティが必要なのもわかっていました。
だから勉強しましたよ。
自分磨きを意識しました。
でも単価を上げるのって簡単じゃない。
19歳なりに考えました。
500円でもプロ。
5000円でもプロ。
50000円でもプロ。
徐々に19歳なりに、理想から現実を痛感していきました。