9876 コックス 2021年2月期2Q 資金別貸借対照表
2020年10月7日 開示
現金残高 6,314,387千円
安定資金 2,983,302千円
判定:当分問題ありまっせーん
概要
現金残高が約63億円に超絶増加。(1Q現金残高 9.2億円)
保有していた有価証券の現金化(売却)
短期借入金の新規借入 19億円
備考
営業損益は、 ▲3.3億円
有価証券売却益が 約13億円
大株主がイオン(保有割合66%)
マスクは売れたらしい
通期業績予測は ▲3.7億円
雑感
株主がイオンだけあって、
イオンモールで良く見かけるお店です。
定期的に噴火するイメージなのですが、
普段は監視していません。
ファッションマスクの販売で、2Qは対前期比23%ほど増加です。
花粉症で、冬から春にかけて毎日使い捨てマスクを使用していた身にとっては、
高級マスクを身に着ける習慣は無いのですが、
売上が増加するということは、それだけ需要があるということでしょう。
コロナ禍のマスク販売の開示で、一時は株価400円をつけ、
そこからジリジリ下がりながら、期待の決算開示。
決算開示日の当日は、ガマンしきれず8%上昇。
しかし、開示は残念な結果になり、PTSでは少し下がっています。
親会社の出資(多分)で、資本金と資本準備金を合わせて約100億円。
このおかげで、倒産することは無いでしょう。
19億円の短期借入をする理由がわからないぐらい、
資金は安定しています。
次イってみよーっ。(-。-)y-゜゜゜
ツイッターもやってます。
https://twitter.com/teiikabu_shikin
質問箱はこちら
https://peing.net/ja/teiikabu_shikin?