見出し画像

K-POPの世界へようこそ57.【EYES WIDE OPEN】は"TWICE"の歌の絨毯だった。

 "TWICE"が2枚目の正規アルバムを出しました。1枚目が"twicegram"、2017年なので、3年ぶりのフルアルバムという事らしい。これまでも9曲、10曲入りのミニアルバムは出しているので、このアルバムが久しぶりという感じは全くないし、フルアルバムとミニアルバムの違いってなに?という疑問が無いわけではない。

 全体的に、R&Bを基調にして統一された、この季節らしいアルバムになっているとおもうのですが、、、。

 アルバムの中で異色に感じる曲が2曲ほどあります。80年代のアメリカンポップスをリバイバルしたような、タイトル曲の"I CAN'T STOP ME"と、前回にも書いたが、シティポップをモチーフにした"SAY SOMETHING"です。

TWICE "I CAN'T STOP ME" M/V

 この曲を聴いて、真っ先に思い浮かんだのが、"Kenny Loggins"(ケニーロギンス)の"I'm free"という曲、84年のヒット曲ですが、"GTA"というゲームの中でも使われたりしていて、若い人でも知っているかもしれませんね。

Kenny Loggins - I'm Free (Heaven Helps the Man)

 "Everglow"の"LA DI DA"も同じ様な、80sモチーフだったかと思う。

 "SAY SOMETHING"に関しては、是非一つ前のnoteを読んでください。

 様々なタイプの曲が揃えられていますが、アルバム全体の印象を一口に言うと、"TWICE"9人が全曲歌いまくる。兎に角、1曲目から13曲目まで、9人が隙間無く歌い続けてるというイメージが非常に強いアルバムです。

 ちょっと残念に思うのは、13 曲も入っているんだから、もう少し、少人数のグループ内ユニットや、ソロ曲などもやっても良いのではないかなあ、と思う点です。(タイトル曲以外は)
 個性的なボーカルが揃った"TWICE"だから、1曲の中で歌いわけるのではなく、楽曲によってガラッと、ボーカルの雰囲気を変えても面白いのではないかと思うのです。

 さらに、このアルバムで残念に思った点を書くと、折角トラック(伴奏)の良い曲があるのに、全面的に1曲の中の、歌の割合が高すぎて、それがお腹いっぱいに感じてしまうところです。
 もう少し、インストの部分、トラックのサウンドを活かしたパートがあって良かったかもしれません。
 イントロ、アウトロ、間奏が少ないのが今の曲の特徴ではありますが、13曲という曲の多さが、そう感じてしまう点かもしれません。

 ちょっとネガティブに書いてしまいましたが、アルバム通して1曲も捨て曲ののない、完璧な曲を揃えたアルバムです。
 最後に僕のお気に入りを書いておくと、イントロが印象的な、2曲目"HELL IN HEAVEN"、6曲目"BELIEVER"、7曲目"QUEEN"、ギターが印象的な"HANDLE IT"、13曲目"BEHIND THE MASK"、もちろん、全曲すきなんですけどね。

つづく、

スキとシェアをよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!