【Vol.078】/365 マインドセットが変わっていく世の中で自分ができること 07-13-2021
みなさんおはこんばんにちは。
今日は少し考える日記。
なんだかんだで、LAはコロナから復帰の兆しを見せています。
僕はまだリモートですが。
統計では、55%の人が週3はリモートですが働きたいそう。
出典
これからどう生きるか考えてる人も多くなっているなかで、
自分も考えてみています。
考え始めて6ヶ月。
未だにまとまらないでいます。
方向性としては、
1- デジタルを絡めて、古き良きをよくしたり
2- 人の支えになったり、根本を整理したり成長したり
3- 体の中から健康から生活をよくしたり
こんな感じのことを具体化していきたいと思う次第です。
もともと教員なので、やはり教育には興味があるし。
自分はそこまで能力は高くないので、高い人のサポートに入ったり。
そんなポジションの方が向いていると思ってます。
そして、食事は今年に入って自炊9割なので、興味が出ました。
美味しいものも大事。
健康も大事。
豆腐とか味噌なんかは、すごく勝負してみたいなとも思います。
日本は欠かせないよね
結局、僕がここにいて何かをやる理由って。
ひとつしかなくて。
日本とアメリカを繋ぐこと。
そのために、多くのことを理解しておかないといけないし。
多くのことを経験しておかなければいけないし。
説得力が大事な人間になってくるわけで。
そのために積み重ねというか、積み上げが大事だなと、改めて感じる今です。
少しずつ、しっかりと。
焦らずやりましょう!
▼中田大樹(ナカタダイキ)は何者?
元アメリカ、日本で教員。アメリカでスタートアップ支部立ち上げ。現在はアメリカでサラリーマン。
色んなことをかじりつつ、デザインが好き。アートも少々。趣味のスニーカー集めはSeason2が終了し、これから少し減らしていきます。
人生的にはおそらくそろそろSeason4に突入な予感。(04-26-2021現在)
ここまで読んでくださった方、ほんとにありがとうございます。いつもか、今回初見かは、残念ながらわからないのですが、本当に感謝しています。
中田大樹(ナカタダイキ)がんばれ!という方はぜひ♡ SUKIを押して頂けると嬉しいです!
いつでも、SNSでのご連絡お待ちしております!久しぶりに話そう!でもいいのでぜひ連絡ください!僕からもどんどんします!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただいた大切なお金は、正直に言いますが、僕のやる気に使わせていただきます。