マガジンのカバー画像

大きな樹の下で

146
継続の練習をここでします。 コツコツできると思われてるので、ホントは苦手なコツコツやります。 みんなのイメージに近づきたくてnoteをはじめました。 この木なんの木の花を咲かせ…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【Vol.118】/365 君に伝えたい僕の良くないお手本 08-28-2021

【Vol.118】/365 君に伝えたい僕の良くないお手本 08-28-2021

皆さんおはこんばんにちは。

サボり野郎です。

今日は友人の送別会だった。

アメリカに来てcinematographer として活動して。
沢山の思い出と経験を手に入れた君へ。

僕のようにこうやって毎日のブログさえ続かない。
弱い人間にはなるな。

洗濯物が苦手だからってカゴをいっぱいにするな。
嫌なことから逃げてはいけない。

器用にかわすことを覚えるな。
いつしか何者かわからなくなる。

もっとみる
【Vol.117】/365 甘いコーヒー 08-25-2021

【Vol.117】/365 甘いコーヒー 08-25-2021

1日で飲みきれないほどの甘いコーヒーを久々にかって。

本当に一日中飲みきれなかった。

炭酸水はたくさん飲む。

頭を回すために一日中動く。

楽しいこと探して日々生きてます。

週末は絵を描こう。

【Vol.116】/365 自分のミッションを考える 08-24-2021

【Vol.116】/365 自分のミッションを考える 08-24-2021

考えてみた。

日本とアメリカを繋ぐこと。

アメリカにいて日本人じゃないとできないことは何か。

育成と共有。

野心のある人のサポート。

自分の声を聞ける人(俺じゃなくてその人自身の声)のサポート。

アメリカ人ではできないこと。

日本のためにできること。

アメリカのためにできること。

できることに目を向けます。

【Vol.115】/365 忙しくすることは逃げになることを知った 08-23-2021

【Vol.115】/365 忙しくすることは逃げになることを知った 08-23-2021

忙しくすることは。

自分を見つめる時間をなくすこと。

忙殺。

本当の自分のやりたいことを見る時間をなくすと。

本当にこの漢字通りになる。

向き合う練習は今からでも遅くない!

そこのあなた!

やってみよう!

▼中田大樹(ナカタダイキ)は何者?
元アメリカ、日本で教員。アメリカでスタートアップ支部立ち上げ。現在はアメリカでサラリーマン。
色んなことをかじりつつ、デザインが好き。アートも

もっとみる
【Vol.114】/365 自分で作ること 08-21-2021

【Vol.114】/365 自分で作ること 08-21-2021

昔着ていた洋服をリメイクしている。

着なくなったものは

- 処分
- 売る
- リメイク

何時も選択肢が多いのはすごくいいこと。

▼中田大樹(ナカタダイキ)は何者?
元アメリカ、日本で教員。アメリカでスタートアップ支部立ち上げ。現在はアメリカでサラリーマン。
色んなことをかじりつつ、デザインが好き。アートも少々。趣味のスニーカー集めはSeason2が終了し、これから少し減らしていきます。

もっとみる
【Vol.112】/365 外にご飯を行くようになってきたよ 08-18-2021

【Vol.112】/365 外にご飯を行くようになってきたよ 08-18-2021

最近外食の機会も増えてきて。

経済の戻りを実感してる。

写真は母親が父親に作った弁当らしい。

完全に流行りに乗っている。

【Vol.111】/365 そしてお前は何をする? 08-18-2021

【Vol.111】/365 そしてお前は何をする? 08-18-2021

そう聞かれた気がした夜だった。

週末は自分に時間使います。

おやすみなさい!!

【Vol.110】/365 意思決定の大事さと感謝 08-17-2021

【Vol.110】/365 意思決定の大事さと感謝 08-17-2021

みなさんおはこんばんにちは。

意思決定に携わることが多いので、メモ書きを!

大事なのは優先順位

意思決定で肝になるは優先順位を把握しているか。もしくは把握してくれてる人を近くに置いているか。
マジでここの把握具合でスピードが超変わる。

周りを巻き込む準備を丁寧にしているか

巻き込むのは必須。じゃあそれに対して準備できているか。人と関わる時は丁寧じゃないといけない。簡単にいうと敬意を持つこ

もっとみる
【Vol.109】/365 自分の時間をちゃんと作らなきゃあかんで 08-16-2021

【Vol.109】/365 自分の時間をちゃんと作らなきゃあかんで 08-16-2021

みなさんおはこんばんにちは!

自分の時間というよりも、自分と向き合う時間結構大事やでー!

というお話!

今週末こそホワイトボード書き出さないと!!!

あかん!

寝る!

【Vol.108】/365 結局はいつも勉強になるのは自分です。というお話 08-15-2021

【Vol.108】/365 結局はいつも勉強になるのは自分です。というお話 08-15-2021

みなさんおはこんばんにちは。

本日は、大学時代の同級生が高校の進路指導をしているとのことで、こんな相談を受けまして。

「だいきさ、今年の8月にオンラインでうちの学校の生徒と30-50分くらい話とかしてもらえない?笑」

話を聞くと、進学を考えていない、世界に飛び出す系の二人の生徒のためにZoom会を開きたいとのこと。

普通に考えたら、忙しい中でそんなことわざわざしないし。ましてや、進路指導だ

もっとみる
【Vol.107】/365 こだわりの果てに 08-14-2021

【Vol.107】/365 こだわりの果てに 08-14-2021

みなさんおはこんばんにちは。

昨日はプロジェクトのお話で、Garage Compnayというバイク屋さんに行ってきた。

死ぬほどバイクがあった。

動くのかわからないような見た目のものも。

昔のものであれば修理して新品にできるらしい。

すごいて。

自分にはわからない世界だったけど。

大人が目を輝かせている姿をみて、自分も何かこれにサポートできたらいいなと思った。

やってきたことの引き

もっとみる
Vol.106】/365 エヴァンゲリオンの人生のプランの勉強 08-13-2021

Vol.106】/365 エヴァンゲリオンの人生のプランの勉強 08-13-2021

みなさんおはこんばんにちは。

今日は勉強を少しした。

そしてエヴァンゲリオンの映画をようやく観た。

Amazonありがとうございます。

やっぱりすごかったけど、一部作画が崩れててちょっと悲しかった。

最後までエヴァでいてほしかった。

寝ます。

▼中田大樹(ナカタダイキ)は何者?
元アメリカ、日本で教員。アメリカでスタートアップ支部立ち上げ。現在はアメリカでサラリーマン。
色んなことを

もっとみる
【Vol.105】/365 自分にしかできないことを考える 08-12-2021

【Vol.105】/365 自分にしかできないことを考える 08-12-2021

みなさんおはこんばんにちは。

自分にしかできないことってありますか?

わかってますか?

それを存分に発揮できる環境にいますか?

実はそれがマジで大事なんだよな!

▼中田大樹(ナカタダイキ)は何者?
元アメリカ、日本で教員。アメリカでスタートアップ支部立ち上げ。現在はアメリカでサラリーマン。
色んなことをかじりつつ、デザインが好き。アートも少々。趣味のスニーカー集めはSeason2が終了し

もっとみる