見出し画像

東京都雇用創出・安定化支援事業(東京都成長産業人材雇用支援事業) 雑感

みなさんは東京都雇用創出・安定化支援事業というのはご存知でしょうか?

派遣社員として2ヶ月間トライアル就労をし、求職者・企業の双方の合意があれば直接雇用に移行するというものです。

同じ仕組みの事業で成長産業人材雇用支援事業なんてのもあります。

私はこの事業(と類似事業の成長産業人材雇用支援事業)のトライアル就労を3回経験したので、もしこの事業を利用される方がいれば参考にしてもらえれば幸いです。

トライアル就労までの流れ

  1. (委託事業者である)派遣会社に登録する

  2. 派遣会社のホームページから案件にエントリーする

  3. エントリーしたら社内選考が入る

  4. (希望すれば)職場見学

  5. 求職者と企業が問題なければトライアル就労決定

大体こんな感じです。

1.登録



まずは、この事業の委託事業者の派遣会社に登録しなければなりません。
私は派遣会社に登録する時に面談を担当してくださった方から雇用創出・安定化支援事業があると教えていただきました。どうやら、直接事務局のホームページから行くルートもあるそうです。

次に登録出来たら、派遣会社のホームページから仕事を探します。通常の派遣のお仕事に紛れているので、「正社員雇用」「雇用創出」「就労支援」「成長産業」などのキーワードを入れると絞ることができます。○ob◯ーチ使いづらい(苦笑)

2.エントリー

気に入ったものがあれば、エントリーしましょう。ここは派遣会社によりますが、Pは案内出来る場合のみ連絡が来ます。Aはとりあえず電話がかかってきます。どちらも企業名や業務内容、直接雇用後の条件を教えてくれます。不明な点があれば、質問した方がいいです。問題無ければ、Pは正式エントリー、Aは社内選考に進みます。

アドバイスではないですが、
①トライアルの受け入れ実績人数
②直接雇用に移行した人数
は確認した方が良いです。

理由としては、この事業は企業側の金銭的な持ち出しは1円も発生しません。要するに2ヶ月タダで使える労働力です。
キャパを超えてでも派遣社員を受け入れる企業も中にはあります。
人数の多寡で良し悪しが決まるわけではありませんが、受け入れ人数が少なかったり人数が居ない場合は企業側が受け入れに慣れていないという場合もあります。私も経験しましたが、受け入れに慣れていない企業だと、担当者が派遣社員に何をさせたら良いかわからないとか、放置プレーになる可能性があります。
そこは会社の雰囲気等を踏まえて総合的に検討した方がベターです。

直接雇用に移行した人数も同じです。トライアルの受け入れ人数に対して、直接雇用に移行した人数が少ない場合は避けた方がベターかもしれません。

雰囲気や社風、業務内容が合わなくて、派遣社員が辞退する場合もありますし、企業側の選考が厳しかったということがあります。

長くなりましたが、受け入れ人数に対して直接雇用に移行した人数が少ないということには必ず理由があります。

3.社内選考 

PもAも社内選考が入ります。
Aはよくわかりませんが、Pは事前にスキルシートを企業側に送付しているようです。
ここを通ると職場見学になります。

4.職場見学

社内選考を通過すると、希望すれば職場見学になります。
希望すればと言ったのは、エントリー時に「職場見学は希望されますか?」と聞かれるからです。
私は経験したことないですが、職場見学無しでトライアル就労決定している方も居ました。

職場見学は、企業側からの企業に関する説明・求職者の経歴説明・質疑応答です。この辺は普通の派遣と同じでしょう。
トライアル期間中の業務内容は確認した方が良いです。仕事が無くて放置とか、企業側が教えられなくて放置ということを経験しているので、企業側がトライアル期間中こうすれば戦力になるなというものをシステマチックに出来ているかどうか見ています。企業側と段取りが悪いと私が経験したようなことが発生して、直接雇用には結びつきませんから。

個人的な志向で申し訳ないですが、AとPで複数回職場見学に行きましたが、正直Pの営業さんの方が良いかなと思います。
Pの営業さんは、言葉に詰まったりした時にサポートしてくれたり、(事前特定につながるような)答えにくい質問を制してくれる方が多かったかな。
Aの営業さんは、若い方が多く、あまり慣れてない方が多かった。態度が良くない方も居たので。

5.トライアル就労決定

求職者と企業側の双方の合意でトライアル就労が決定になります。
アドバイスですが、派遣会社の営業さんは契約に日数がかかるといって判断を急かす場合があるので、迷う場合は毅然とした態度で判断を待って欲しいと言ってください。(翌日には返事した方が良い)

トライアル就労が決定したら、いよいよ企業でトライアル就労となります。

開始したらまあ普通に働くだけです。
半分くらい経ったところで派遣会社から直接雇用に移行するかどうか意向を確認されます。(同時に企業側にも派遣社員を直接雇用の意向を確認しています)

直接雇用を希望したことがないのでアレですが、
企業側と直接やりとりをして選考に入ります。
不採用になる場合もあるそうです。

直接雇用を希望しない場合は、
①契約期間を全うする
②契約期間を残して辞める

私は過去3回、直接雇用を希望せずに契約期間を全うして辞めました


特に1社目については直接雇用を希望しないと言ってから職場に行くのが辛かったな。金のためならしょうがないけど。

仕事を任せてもらえなくなるし、仕事がないか探しても仕事はないし、聞いても仕事は無いし。なんで直接雇用を希望しないのかって言われるし。
でも仕方ない。企業側も採らない人間に構っていられない。

こちらも金のためと割り切るしかない。定時になるのを待つ。最終日になるのを時を過ぎていくのを待つだけです。

直接雇用を希望しないと決めてその理由を伝えるのも結構精神的負担だったりする。
その理由を派遣会社が企業側に伝えるから。

3社目は元々やる気なかったけど、向こうから直接雇用しないって言ってくれて助かったな。

最後に、派遣会社の担当はトライアル就労決定するとあんま役に立たない。

糊口は凌げるかもしれない。

手取り足取りして貰いたい人には向かない。

直接雇用後の待遇が劣悪な会社もある。

乱文でしたが、ありがとうございます。 
ご質問あればご自由に。事務局の人間より詳しいと自負しています(爆笑)
また、仕事を探してきます。


いいなと思ったら応援しよう!