見出し画像

中小企業診断士の東北出張24年11月①(猪苗代町CANVAセミナー報告)

11月20日と21日に、珍しく連続でセミナーのお仕事が決まりました。
両方とも同じ東北地方。ということで、連泊で東北出張となりました。出張はあんまり機会が無いので、毎回たのしみ😄

東京駅から新幹線やまびこで出発
東京駅→(新幹線)→郡山駅→(磐越西線)→猪苗代駅

初日は福島県猪苗代町の商工会さんにて、CANVAセミナーです。猪苗代商工会さんには、3ヶ月連続でセミナー依頼をいただきました!ありがとうございます😊

素敵なチラシを作っていただき、集客していただきました!

猪苗代駅に到着🚃
駅に迎えに来ていただき、お昼ご飯を食べながら会場に向かいました🚗

🍁商工会までの道中の風景🍁
東北は紅葉真っ盛りだったので、
移動中もとても楽しめました。
地元のカレー屋さん「二択のしづや」さんでランチ🍛
しづやカレー900円を注文!濃厚なカレーで大満足

しづやさんの情報はこちら

このカレー屋さんがあるテナントは、シェアキッチンで、平日の昼は主にこのカレー屋さん、夜や土日は他のお店が入っています。
このシェアキッチンで飲食店を経験し、卒業して、お店を構えた事業者さんもいるとのこと。地元のチャレンジショップとしての役割を担っていると思いました。

◼️CANVAセミナー スタート!
Canvaセミナーの依頼が今年はとても多くて、4回目の登壇です。どこで行っても、集客は好評でして、今回も満席でした!

Canvaセミナー@猪苗代町商工会
のセミナー風景

猪苗代町、北塩原村、磐梯町の商工会さんの連携セミナーのため、この3町村の事業者の方にご参加いただきました。場所柄、宿泊業やサービス業の事業者が多かったです。

当日は、私のスマホの画面で実際にCANVAを操作して、その操作画面を見ていただきながら、受講者の方のスマホを操作してもらいます📱
受講者を代表して、宿泊業の5代目の方からお題をいただき、一緒に新メニューのインスタの投稿画面を作りました。

5代目の方と一緒に作った投稿画像。二人で話しながら、3分程度で作りました。
料理の写真は仮の写真です。

アンケート結果も見させていただきましたが、皆さんご満足いただいたようで、一安心。

受講された方と記念撮影 今回の内容もとても喜んでいただけました!
帰る時の猪苗代駅の周辺風景
14時から16時の2時間セミナーでしたが、終わる頃には外は薄暗くなってました。
磐越西線に乗り、宿泊地の盛岡に向かいます。
東北新幹線の駅にあるこのマッサージ機が大好き💕
新幹線を待つ間に、郡山駅で一揉みしてもらいました。
盛岡駅に着いたのは、19時半。
駅ビルにある、じゃじゃ麺の名店「白龍」さんにて夕飯
麺を一口残して、テーブルにある生卵を入れて混ぜて「チータンください!」と店員さんに言うと、スープを入れてくれます。
わざわざ、お客さんに卵を割って混ぜさせるのが、面白い(体験型、顧客参加型)と思いました。

宿は大好きなドーミーインなので、温泉に入って、夜鳴きそばは我慢して、寝ました。

つづく。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集