見出し画像

中小企業診断士2次試験について ゲスト:津田まどか先生 前編

2024年8月28日(水)に収録した「中小企業診断士の飲みながらインスタライブ」( https://www.instagram.com/shindanshi.1day1neta/ )で収録したライブ動画を切り抜いたアーカイブの前編です。

実際のライブ風景の全動画(108分)はhttps://www.instagram.com/reel/C_N4bUPPNyf/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==(インスタグラムのリンク)


AIによる要約

このインスタライブは、中小企業診断士の一次試験を終えた受験者が二次試験に向けて対策を話し合うことをテーマに行われています。津田まどか先生をゲストに招いて、視聴者からの質問に答えつつ、二次試験のアプローチやアドバイスを提供しました。

特に、事例問題の設問分析力や本番での対応力の重要性が強調されており、得意分野に集中することや、教材の取捨選択をしっかり行うことの大切さが話題になっています。

試験本番では予想外の問題や変化があるため、それに柔軟に対応する力が「本番対応力」として必要であり、普段の練習通りに解くのではなく、状況に応じた判断が合否を左右するとされています。また、TACの教材に集中して過度な情報収集を避けることも強調されています。

さらに、設問分析や仮説を立てる力が重要であり、特に事例ⅡやⅣに特化した対策方法、そして短時間での効率的な勉強法についても具体的なアドバイスが提供されました。

Tiktokによる切り抜き

1.0~10分 二次試験に向けて

このインスタライブは、中小企業診断士が一次試験を終えた受験者を対象に、二次試験について話し合う場です。司会者はリラックスした雰囲気で、視聴者からの質問に答えつつ、ゲストとして専門家の津田まどか先生を招き、二次試験の対策やアドバイスを提供しました。

2.10~20分 設問分析力を高める重要性

講師2人が、受験者からの質問に答えながら、試験のアプローチ方法やアドバイスを共有。特に、事例問題の設問分析力を高める重要性について話し合い、過去のアドバイスや経験も踏まえた実践的な提案を行っています。

3.20~30分 事例Ⅱへのアドバイス

中小企業診断士の二次試験対策において、事例Ⅱに特化したアドバイスが提供されています。
主に設問ごとのテーマを明確にする重要性を強調し、ターゲットやニーズ、経営資源などの要素を整理して対応することが大切だと述べています。また、隙間時間を有効活用して短時間での対策を進める方法や、スマホを使った設問分析の工夫についても触れています。

4.30~40分 時間を効率的に使うための練習について

中小企業診断士の二次試験対策に関する高度なアドバイスを交換している場面です。
主に、短時間での問題解決や効率的な書き方のトレーニング、特に「設問解釈」「回答の方向性」をうまく処理するための方法に焦点を当てています。毎日の積み重ねや、短時間での書き練習(100字や80字に圧縮するなど)を推奨し、文字数感覚を身に着けることが重要だと強調しています。また、試験の「現状分析」を後回しにせず、短時間で解答を進めることがポイントとし、時間を効果的に使うための戦略も紹介されています。

5.40~50分 効率的な勉強法とスケジュールづくり

勉強方法やスケジュールの立て方について話し合っています。
特に、二次試験における「設問解釈」の重要性や、単語レベルでの分析の効果について触れています。戦略系の問題では、設問の具体化や要求の解釈がアウトプットの精度に直結すると強調し、仮説を立てる力が合否に大きく関わると説明しています。また、一次試験が終わった後は、二次試験に集中するべきだとし、そのための効率的な勉強法やスケジュール作りについても言及。仮に一次試験が不合格でも、今の時期に二次試験対策を進めることが、来年の合格に大いに役立つとアドバイスしています。

前編はここまで!続きはまた後編で!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?