![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135789172/rectangle_large_type_2_c10a3eb078c422f52783c78050fd74bf.jpeg?width=1200)
第32期マスターズ北陸予選に行ってきました
副支部長の藤本鉄也プロから「もう来ないでください!」っていつ言われるか、ドキドキしながらの、そうさ今こそアドベンチャー。半年くらい前に王位戦北陸予選に参加して以来久しぶりに、2024年3月31日(日)日本プロ麻雀連盟北陸支部の大会【マスターズ北陸予選】に行ってきました。
ところで、今日4月1日は一般的にエイプリルフールとも呼ばれる日であり、今日のアルパカnoteには可愛らしいウソがちょびっとだけ含まれていると思いながら読み進めてください。
以下、常体で。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
(富山かぁ…。)
公式戦のたびに北陸新幹線で東京まで対局に通ってるボクがこう言うのもナンだけど、会場の富山まで車で1時間はまあまあ面倒くさい。ケンミンショーってTV番組によると、あいつら冷蔵庫に缶コーヒー常備してるらしいしさあ、真っ黒なラーメン食べてるらしいしさあ。い、いや、ホラ、今日のアルパカnoteはウソが含まれてるって言ったデショやだなぁハハハ。ケンカしてない、ケンカしてないヨー。
(荒谷くんにでも運転させるかぁ…。)
い、いや、ホラ、今日のアルパカnoteはウソが含まれてるって言ったデショやだなぁハハハ。モメてない、モメてないヨー。実際はカイジに出てきた利根川ばりの焼き土下座ブチかまして、連盟北陸支部のオール巨人師匠こと荒谷誠プロに迎えにきてもらい、車内でパンパンにしてもらいつつ、アルパカは無事富山に到着するのだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1711928074169-YB89ol04GV.jpg?width=1200)
■石川県民が富山会場へ→石川県の形のピンで対応
■協会所属者が連盟の大会へ→ピンクイオンで対応
スポンサードに関する契約ってのは普通、協会がピンクイオンを宣伝するっていうことになってるハズなんだけど、ボククラスのアルパカともなると発想が逆なんだよな。ピンクイオンをサイドテーブルに置くことで、自身が協会所属であることを暗にほのめかしてる。ピンクイオン様、ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711927271831-aqvZgWYtBc.jpg?width=1200)
麻雀愛好家には「卓マス」で通じるのだろうか、正式名称卓マスター。10卓それぞれに連盟プロがおり、最終局であることを同卓者に告知したり記録用紙を書いたり、イロイロお世話をしていた。彼らは事前に割り振られており、クジを引いていないわけだ。
ノンマスターのボクがクジを引いて9卓の南家につくと、そこには東家に文月愛美プロ、西家に新保翔太プロがいた。おいおい連盟さん、ココだけ連盟プロが2人じゃないですかあ。こりゃ中島由矩プロを徹底マークしてるってことですかあ?(クジです)
こんなことなら、ボクも右腕の種田はじめさんを連れてくればよかった。種田さん、種田さん、と…。
粗相しないように気をつけています。 https://t.co/qbaTeTaYQj
— 種田はじめ (@hajichan6) March 30, 2024
ボクが心の拠り所にしてた協会22期後期の種田はじめさんは、前夜麻雀バーで酒池肉林の乱痴気騒ぎをしてたようだ。クソッ、使えないヤツ…。い、いや、ホラ、今日のアルパカnoteはウソが含まれてるって言ったデショやだなぁハハハ。ブロックされてない、ブロックされてないヨー。(種田さん次第)
さて、ここからは1回戦の麻雀について。
新保翔太プロが「ロン。11600は11900。」と言っていて、ボクは内心
(クックック…。おいおい緊張してんのか?ルーキー。12000は12300だろ。)
と思ってた矢先、次局ボクは自身の手に1枚しかない8sをポンしてアガホーになった。死にたい。全身で8sの形を表しながらムクロになりたい。みんな、お願いだからこの件は協会執行部に言わないでおくれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711934124433-9uWhnNab0c.png?width=1200)
1枚残してた役牌が重なったから、8sを対子落とししようと思ってさっき1枚捨てたんだった忘れてた。「あれー?さっきまであったんだけどなぁ?」じゃないんだよアルパカ。ダイソーの店員か。
![](https://assets.st-note.com/img/1711930930768-ks97iUo0k6.png?width=1200)
よく考えたら、対面はボクの打8sを見て合わせてきたんジャマイカ。ポンじゃねーだろ。
いい話も書く。せっかくトップ取ったんだし。
南2局の親番だった。ボクは下のフカフカ一向聴。ついさっき6sがポン→加カンされたので、4sか5sの重なりでも嵌2p立直を打つつもりだった。ところが、2pが相次いで2枚切られ…
![](https://assets.st-note.com/img/1711930485973-ins8SuPpYy.png?width=1200)
たところに舞い降りる新ドラのツモ3s。あーりがとうーあーりがとうー。感謝してー感謝しよーう。陽水と民生が熱唱する入り目。嵌2pはないけど、14pなら全山に決まってんじゃん。ボクの中のPUFFYが、左右にグーを突き出し、カニを食べに行こうとしてる。
『天才立直。』
![](https://assets.st-note.com/img/1711930486073-qIWulzkvrp.png?width=1200)
からのパッツモ。ボクの中の大谷翔平がセカンドベース上で片足あげてポーズ取った。裏ドラ・カンウラともになし。4000オールで許してやるか。
![](https://assets.st-note.com/img/1711930486139-j3TwHtD1VO.png?width=1200)
ところで、多分上の和了りもしくはキケポーズがカッコ良すぎたんだと思うんだけど、試合後文月愛美プロがTwitterでボクにオネダリをしてきた。
対局ありがとうございました!写真撮りたかったなあ🥹
— 文月愛美 (@manamanapopopo) March 31, 2024
いやあ、困っちゃう。こんな、みんなが、見てるところで。
そりゃあさ?麻雀してる中島由矩プロは素敵だよ?ほとんどSixTONESだよ?SnowManだよ?光GENJIだよ?でもさ?連盟が協会にコクるなんてマジ最高位戦じゃん?今月から始まった黒木さんのオンラインサロンの題材になっちゃうじゃん?
と思ってスマホ持ったままニヤニヤしてたら…。
RMUの松尾プロと最高位戦の中嶋プロと対局しました!!✨
— 文月愛美 (@manamanapopopo) March 31, 2024
また来てください🎵 pic.twitter.com/Ym82GzQP4B
これだよ。あーはいはい。分かった分かった分かりました。
文月プロ『今から最高位戦の中嶋紀之プロとRMUの松尾将太プロと一緒に撮った写真をアップします。お前の写真はないけど、気を悪くしないでねん。じゃあねー、バイビー。』
て意味だったんですね了解了解。文月プロは大人の気遣いだよなぁ。
これが、蛙化、現象か。
思いがけず流行語を実体験。
てなワケで結果。
![](https://assets.st-note.com/img/1711932364633-jFR7sPkae1.jpg?width=1200)
第32期マスターズ北陸予選
— 日本プロ麻雀連盟 北陸支部 (@jpmlhokuriku) March 31, 2024
結果速報
40名予選の上位4名による決勝で代表権を獲得したのは
牧野 明石さん(写真左)
谷森 亮太さん(写真右)
となりました。
おめでとうございます。
北陸プロ優勝の志多木プロ含め3名が4/27の本戦へ出場いたします。 https://t.co/S0rEjZilMK pic.twitter.com/Y9mau7gKGQ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
牧野明石さん、谷森亮太さん、おめでとうございます。本戦も頑張ってください。