麻雀ようたんのフリテンについてまとめ
(両手をあげて登場)
(バッ!)
中「どうもー!麻雀キャンディーズでーす!」
よ「パァン!」
中「いやー、セクシーすぎてごめんなさいねー。」
中「ようたんようたん。ボクね、金沢で麻雀の大会に出たいなって思うんですよー。」
よ「じゃあ中ちゃん、メイン会場で麻雀大会の審判やって。ウチ、別会場でチョンボするわ。」
中「ようたんようたん、意味分かんないよー。審判やったらボクは麻雀できないし、ようたんチョンボしたら△20ptついちゃいますよー。ねー。」
よ「4pロン!」
中「ちょっとちょっと、ようたん。それ3pでも和了れるからね。フリテンチョンボですよ。」
よ「倒牌したらあかん!同卓のみなさんにも、迷惑かけてんねんで!」
中「ボク、なんで怒られてんだろう…。こんな状況、初めてだよ!」
以上、南海キャンディーズ調はここまでで終わります。TVドラマ「だが情熱はある」見てるから、やりたくなったんですよね。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
いやー、麻雀ようたんがまたやりおったんですけども。ツイートを見る限り、ヘッダーの写真の牌姿みたいです。
関係者の証言をまとめると、麻雀ようたんはどうやら下の牌姿から、追いかけ立直をかけたとのこと。
その際…あ、見やすいように、部分牌図を用意しますね。
麻雀ようたんは下の嵌4pだと思って立直したみたいなんですけど、
「ロン!」の発声とともに開かれた手牌は、4pだけじゃなく3pでも和了れる形で、
なおかつ立直後に3pが切られてたってことで、あえなくチョンボになってしまったみたいです。ウワサによると3pも4pも拡夢さんの河だったみたいで、拡夢さんはそれを「おひき」(=麻雀ようたんを主役に見立てたアシスト役)と表現してます。拡夢さん、いつもありがとうございます。できれば、アシストは4pからで…
かぎさんは鍵アカだから張り出せませんが、DI先生からアドバイス。
マッピーの先制立直が入った局面だと聞きました。①安くて・②待ちが悪くて・③手役がない状態だから、オリに回った方がいいということですね。
連盟の栄田プロは、公式アカで下の言及。
もしマッピーからの先制立直がなければ、和了らずからのフリテン立直を打っても面白い、と。これもまたいい着眼点なので、牌図を準備して見てみましょう。
1−4−7p・3−6−9pの六面張で、9pだと一気通貫もついて高くなりそう。
全てを読んだ上での、拡夢先生の講義。
和了った形からのフリテン立直は、【THE競技麻雀】て感じの選択で、麻雀ようたんがこれを選べたらかなり強いですね。特に優勝がかかった決勝戦南4局とかに、これがハマったらカッコイイです。南海キャンディーズで言うと、しずちゃんて感じがする。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
そう言えば、麻雀ようたんはテルメ会場で惨敗した後、オリンピア会場まで来てくれたんですけど、その時ボクがやってた(大会の審判が終わってフリー卓が立った)麻雀を後ろで見てたので、それについて簡単に解説したいと思います。
打3pとして、6sと7sのシャンポン立直に行きたくなるところだと思います。ただ、この時ボクは5万点を超えたトップ目の南1局2本場で、なおかつ前局エクスタのいっしーが2600オールを和了ったところ。立直をかけて無防備になることは避けたいわけです。
そこで、役なし聴牌→役あり一向聴に戻して、下のように構えました。
ここから先はたまたまなんですけど、このすぐ次の巡目に上家から8sが出て、右端倒してチー→次の手番で親のいっしーから5sが出てロン。1000は1600となりました。受け取った点棒よりも、いっしーの親番を終わらせることができて良かったわけです。こういうのを【かわし手】【局消化】と言います。誰かの親番がずっと続いて大トップになるケースって、こういう局消化のかわし手を入れないのが原因である場合も少なくないんですよ。
じゃあなんでボクが50000点オーバーのトップ目に立ててたかというと、東4局0本場親番で下の聴牌が…
ツモ2sで6000オールになったからですね。メンホンなのに平和がついてるから、
ツモ・平和・混一色・ドラ1
なんですよ。出和了りだと、8sなら18000、2−5sだと12000で、ツモは8sなら8000オール、実際はツモ2sだから6000オール。パターンがいっぱいあるから、事前に整理しときましょう。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
金沢唯一のノーレート雀荘・オリンピアでは、今夜18時から「Mリーグ⭐︎NIGHT」が始まるそうです。Mリーグきっかけで麻雀始めてみたくなったライトファンに絶好のイベントですので、ぜひ行ってみてください。
ボクも8月9日(水)に行われるfuzzカップベスト64D卓に向けて、練習がてらいつか参戦してみたいと思ってます。同卓したらよろしくお願いします。