![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72977824/rectangle_large_type_2_7b145ea69eb5b2b489a0b2a0a3703e4f.jpeg?width=1200)
#うのスタ で #リーグワン 開催!
🐯がおっす🔥
3月5日!ついに釜石鵜住居復興スタジアムで #リーグワン の初開催が行われますがお。その翌週、そして4月にも2週連続!
計4試合のうのスタ開催が予定されています!
3月5日(土)🆚三菱重工相模原ダイナボアーズ🐗
◆3月3日追記/この試合は中止となりました◆
3月12日(土)🆚日野レッドドルフィンズ🐬
4月2日(土)🆚三重ホンダヒート🔥
4月10日(日)🆚花園近鉄ライナーズ🚄
いろいろなイベント・企画がみなさまをおまちしておりますがお🐯
![](https://assets.st-note.com/img/1645711116465-d4ni8vkGrb.png?width=1200)
🎫チケット情報はこちら!
チケット購入ルートのご紹介
■SW公式チケット購入ページ
https://piagettii.s2.e-get.jp/kamaishi/howto/info_top.html
釜石シーウェイブスファンクラブ会員に登録するとこちらから購入できますがお!
無料会員(ライト会員)もありますよがお🐯
※もちろんですが有料会員になってくださるとうれしいですがお🔥
■チケットラグビー
■チケットぴあ
※チケットラグビー、チケットぴあもそれぞれのシステムに会員登録が必要(無料ですけどね)となっておりますがお🐯
■釜石情報交流センター(2月26日から!)
釜石市大町の釜石情報交流センターの窓口でも販売しますがお!
「インターネット?ちょっと苦手なんだっけ~」という方はこちらでおねがいしますがお!
釜石市大町にある #釜石情報交流センター では、#釜石鵜住居復興スタジアム で開催される 3/5(土) #三菱重工相模原ダイナボアーズ 戦、3/12(土) #日野レッドドルフィンズ 戦のチケット販売が本日よりスタートしました。販売時間 9:30〜19:00
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) February 26, 2022
🔻チケットの詳細はこちらhttps://t.co/bmRTRjfdXN pic.twitter.com/QQfFklrr0r
■当日券
当日券の販売もございます。
「なんたらまんず。ちょっといってみでぐなったは~」
という方は当日うのスタでチケットをお買い求めください!
※+500円になりますのでご了承下さいがお。
イベントじょうほうおおおおおおおおおおお!
アクセスじょうほうおおおおおおおおおおお!
![](https://assets.st-note.com/img/1645711449434-FxK8r3QD3d.png?width=1200)
🏉ラグビーのまち釜石教室!
#うのスタ リーグワン開催の4日全てで開催されます!
時間:試合終了後 14:00~14:45(予定)
対象:小・中学生の部
高校生・一般の部
※定員:各50名まで
参加料は無料!
なんと観戦チケットをお持ちでない方も参加可能ですがお!!!!!
事前申込みも不要!(※当日ご来場願います。)
講師は釜石のラグビー軍団!
サエキングさん、よう先生、タケさん、ゆうきさん、和樹さん!
うのスタの番人佐々さん、
そして!3月5日には!
![](https://assets.st-note.com/img/1645712126549-Gn2blseecM.jpg)
三菱重工相模原ダイナボアーズ 成 昴徳 さん(3/5のみ)
にも講師を務めていただきますがお!!!
アクセスじょうほうおおおおおおおおおお!
■釜石駅、釜石市街~うのスタに無料シャトルバスが運行されますがお。
■スタジアム近辺に駐車場も開設されますので、自家用車でのご来場も可能ですがお!
おもてなしじょうほうおおおおおおおおお!
![](https://assets.st-note.com/img/1645712458061-2tmjOllUcM.png?width=1200)
■鵜の里交流館(三陸鉄道鵜住居駅すぐ)
https://unosumai-tomosu.jp/unosimai-tomosu/
・お食事処 森のくまさん
・お土産品 野村商店
■魚河岸テラス(釜石市街)
https://uogashi-terrace.jp/index.html
地産料理 ヒカリ食堂
今日は祝日㊗️ いいお天気♪風があり 時間が経つにつれ釣り人達がポツリポツリ増えてきました🎣 本日より日替わり定食は 「陸前高田 清水の湧水で育てられた岩姫サーモンとたっぷりイクラの親子丼」1,800円 他にも「一関門崎丑のローストビーフ丼」「三陸山田町 真牡蠣研究会の濃厚大粒カキたま丼」「三陸活ホタテと海の幸丼」など😊 海と船🚢と空を眺めながら…ランチをお楽しみくださ〜い♫♫♫
Posted by ヒカリ食堂 on Tuesday, February 22, 2022
地中海料理 HAMAYUI
桜満開牡蠣のパスタ#釜石 #魚河岸テラス #幻の牡蠣 pic.twitter.com/1obxfoMg3w
— HAMAYUI 釜石 (@kcphamayui) February 5, 2022
釜石に訪れていただいたあの方やあの方のサインが、お店の壁に残されています!
— 釜石鵜住居復興スタジアム (@kama_stadium) November 13, 2019
Cafe&Restaurant Hamayui @kcphamayui
岩手県釜石市魚河岸3-3 魚河岸テラス2階
☎0193-55-6616https://t.co/1HpRBR9E6m pic.twitter.com/ioSQ6YCnRW
魚河岸ジェラード部
■釜石情報交流センター
ミッフィーカフェかまいし
釜石市大町の『ミッフィーカフェかまいし』!https://t.co/fE3BtaJ3bK
— 🐯なかぴー NAKA-P🔥 (@nakap_kamaishi) September 14, 2019
水曜日が定休日ですが、フィジー🇫🇯 v 🇺🇾ウルグアイが行われる9月25日(水)は営業するそうですがお!
※そのかわり9月24日(火)はお休みだそうですがお。#ミッフィーカフェかまいし pic.twitter.com/Wujren1j3G
■シープラザ釜石(釜石駅前)
![](https://assets.st-note.com/img/1645713630610-jqaZXzgL1E.png?width=1200)
シープラザ釜石の2階には #ラグビーカフェかまいし もありますよがお!
釜石ラグビーの歴史的ないろんな品々が展示されています!
#トライフォト ブースもありますがお!
釜石駅すぐのシープラザ釜石二階のラグビーカフェかまいし!
— 🐯なかぴー NAKA-P🔥 (@nakap_kamaishi) July 28, 2019
釜石駅側の入口を入って、エスカレーターを上がってくださいがおー。
お帰りの際に是非足をお運びくださいがお!#ウノスタ の #トライフォト も撮影できますよがおー。#tryphoto_kamaishi #ウノスタトライフォト pic.twitter.com/LVyhStojki
■サンフィシュ釜石(釜石駅前)
![](https://assets.st-note.com/img/1645713704530-dXl7Qo2oTJ.png)
たくさんよりみちしてくださいがお🔥!
宿泊じょうほおおおおおおおおおおおおお!
![](https://assets.st-note.com/img/1645713831639-IxL8mut1DA.png?width=1200)
🐯対象宿泊施設はこちらですがお🔥
■ホテルサンルート釜石
■釜石ベイシティホテル
■ホテルシーガリアマリン
🐯なかぴー情報🐯
🌸サクラフィフティーンが合宿時に利用したのはシーガリアマリンさん!
■ホテルフォルクローロ釜石
🐯なかぴー情報🐯
ダラス・タタナ選手は釜石シーウェイブスでプレーしながらフォルクローロ釜石でホテルマンをしていたのですがお!
いまの現役選手では杣澤誠選手が勤務していますがお!
![](https://assets.st-note.com/img/1648253943287-mRDIVKHgL1.jpg)
■ホテルマルエ
釜石駅から徒歩5分。
— 🐯なかぴー NAKA-P🔥 (@nakap_kamaishi) December 11, 2021
旅館ライクなビジネスホテル
ホテルマルエさん @HotelMarue
🐯も終電、あ、いや終汽車を逃した時によく泊めてもらってますがお。
さて、ラグビーのまち釜石にあるホテルマルエさんに関するこのようなラグビーネタをキャッチしましたがお🔥(続く) pic.twitter.com/HHdV85VvMQ
🐯なかぴー情報🐯
リンク先のtweetをごらんくださいがお(笑)
■浜辺の料理宿 宝来館
あすの釜石シーウェイブス戦に向けて本日釜石入りしたヤマハ発動機ジュビロのみなさん、釜石鵜住居スタジアム至近の宿・宝来館に到着、練習出発を前にデザインのジャージーがプレゼントされました!震災直後の2011年、うのスタ完成初戦の2018年、W杯開幕直前の2019年松倉での試合に続いての釜石遠征! pic.twitter.com/qtcCcKQqNd
— 大友信彦 Nobuhiko OTOMO Love Rugby & Love Bike (@otomorug) September 4, 2020
あの日、宝来館に響いた歓声。いつもまでも忘れません。
■釜石浜前料理処 多田旅館
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇 昨年末はご宴会でのご利用を多くいただきまして、誠にありがとうございました。 宴会プランでは『うにしゃぶ鍋プラン』がご好評いただき、地元の方々にも『うにしゃぶ』をお楽...
Posted by 多田旅館 on Saturday, January 8, 2022
🐯なかぴー情報🐯
ぐふふ....。うまそうですねがお🐯
多田旅館さんもなかぴー同級生が経営しているのですがお🔥
よろしくお願いしますがお🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1645715464739-XNjCmBoXeK.jpg?width=1200)
おまちしておりますがお!
■2月25日追記■
遠方からおいでになるみなさま向けのあくせすじょうほうおおおおおおお!
🗼トウキョウから
主な作戦は2つ!
(1) 東北新幹線+釜石線+三陸鉄道/弾丸日帰り🔥
東京駅6:04のやまびこに乗れば11:10には鵜住居駅に到着!
キックオフの12:00には間に合います。
![](https://assets.st-note.com/img/1645789682243-QPq3cM62kH.png?width=1200)
なお、帰りは鵜住居17:23の三陸鉄道で釜石、新花巻で乗り換え。
東京には22:56着ですがお。
その前は15:25鵜住居発➡東京21:12となりますがお。
釜石駅まではシャトルバスで移動して、釜石市街でおかいものしてから釜石線に乗る作戦!もおすすめですがお🔥
(2) 新幹線の駅からレンタカー作戦
■仙台から
新寺通りを東に爆走。六丁の目交差点も突っ切って、仙台東ICから仙台東部道路へ!そのまま三陸道へつながってますがお。
釜石北ICで降りてください。
所要時間はGoogleでは2時間45分。
三陸道は無料ですので、仙台東部道路の料金1080円(普通車)のみとなります。
【メリット】
仙台で牛タンたべたり、気仙沼でおかえりモネ体験や、ほやボーヤ体験ができますがお。
仙台までは本数がおおいので時間が比較的自由。
新幹線の切符が仙台までなのでやすい。
3~4人のグループでレンタカー代+ガソリン代を割れば、総額は最も格安です。
【デメリット】
ちょっと車を運転する距離が長いんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1645791115957-oi58qJPcF8.jpg?width=1200)
■北上駅 or 新花巻駅から/盛岡駅から
北上駅、新花巻駅からうのスタまでは車で1時間20分(Google先生)で到着ですがお!
どちらの駅前にもトヨタレンタカーなど大手レンタカー店がありますがお!
🚗トヨタレンタリース岩手さんは釜石シーウェイブスとパートナー契約をむすんでくださっているのですがお。
盛岡駅からレンタカーという手もありますがお。
メリットは「はやぶさに乗れる」🚄
はやぶさは仙台の次は盛岡までぶっ飛ばします。
実は、
東京➡北上or新花巻(やまびこ)/所要時間 2時間35分
東京➡盛岡(はやぶさ)/所要時間 2時間11分
となっていて、東京➡盛岡(はやぶさ)の方が早いんですがお。
盛岡作戦はちょいと新幹線の切符代が高いことと、盛岡からはすこし時間がかかる(2時間)ことですねがお。
盛岡冷麺やじゃじゃ麺を食べたい方にはおすすめですがお!
⛩三重から
飛行機であれば日帰りは可能ですがお。(ちょい無理あり〼)
(行き)
名古屋(小牧)空港 7:00 ➡ いわて花巻空港 8:10
(帰り)
いわて花巻空港 18:45 ➡ 20:00 名古屋(小牧)空港
いわて花巻空港~釜石鵜住居復興スタジアムはレンタカーとなります。
約90km、所要時間は1時間20分となります!
※釜石線の似内駅まで頑張って歩く、という作戦もありはありですが・・・。
日帰りはちょっと難しい、という方はぜひ宿泊してください!
おいしい魚とおいしいお酒を楽しんでくださいがお!
作戦その1⃣としては、
近鉄特急で名古屋まで➡トウキョウまで新幹線➡トウキョウからのアクセス参照
作戦その2⃣としては、
近鉄特急で名古屋まで➡小牧空港へ➡フジドリームエアラインでいわて花巻空港まで✈(4便/日)
ですねがお!
松任谷由実さんの「緑の町に舞い降りて」
花巻空港をモチーフに作られた曲なんですがお。
輝く五月の草原を
さざ波はるかに渡ってゆく
飛行機の影と雲の影
山すそかけおりる
👇サクラフィフティーン🌸の玉井希絵さん。
釜石合宿からの帰路、いわて花巻空港離陸後のツイート。
心が洗われる景色ですよね。まさにイーハトーブです。
岩手県。ありがとうございました。
— 玉井希絵/Tamai Kie (@rikiet24) August 28, 2021
大好きになりました。#岩手県 #釜石市 pic.twitter.com/1nfYZHoA6X
🦀大阪から
大阪からも日帰りは……。通常時は可能ではありますがお!
なのですが、現在、伊丹➡いわて花巻の便が4便/日から2便/日にげんびんされているのですがお。
当日の朝に伊丹をでてキックオフまでに間に合う便は運休となっております........。
宿泊をお願いしますがお!!!🔥
飛行機はJALさんが運行してますがお!
【JALwebサイトはこちら!】
https://www.jal.co.jp/jp
きっと楽しい旅になるはずですがお!
![](https://assets.st-note.com/img/1645793759582-wGhD12pCqW.jpg?width=1200)
かまいしへ、うのスタへおでんせ!