![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89351433/rectangle_large_type_2_510893ec6d7564b681456b1c13e767be.jpeg?width=1200)
うのスタから、釜石からの帰り方②(現地交通事情)
うのスタ、鵜住居駅近辺、釜石駅近辺の鉄道、バス、タクシー事情をご紹介しますがお!
今回のnoteは、👆こちらのnoteの補足版です。
🐯は自分では感覚的に自明なことなのでちゃんと書いてませんでした。すみません。初めておいでになる方はイメージわかないですよね。
釜石って、鵜住居ってどのぐらい田舎なのか、はたまたそこそこ都会のなのか?
流しのタクシー捕まえられるのかなあ?
タクシー乗り場はあるのか?で、タクシー待っているのか?
バスは?鉄道は?一時間に何本?
などなどの基本情報を追記いたしますがお🐯
◆シャトルバス(これがもっとも便利!)
🐯🐯2023年2月27日追記🐯🐯
すみません。2023年3月のうのスタ開催ではシャトルバスの運行はございません。
コラボ企画を実施する三陸鉄道または路線バス、お車でのご来場をお願いいたします。(👇下の方に記載しておりますがお🐯)
リーグワン開催時、プレシーズンマッチ開催時はほとんどの場合、シャトルバスが運行されます。
※試合開催毎に本数や時刻が変わる場合がありますので、釜石鵜住居復興スタジアム公式サイト、SNSをご確認願います。
#釜石鵜住居復興スタジアム までの
— 向井 陽/園長.ラグビー&運動あそびコーチ (@yoh_da_yoh) April 10, 2022
シャトルバス運行中です。
レトロなボンネットバスを
楽しむこともできます‼︎
岩手・釜石スタイル#釜石スタイル#ボンネットバス#釜石シーウェイブス#釜石 #岩手 pic.twitter.com/zdXURl7JEL
◆鉄道(けっこう便利!)
うのスタから三陸鉄道鵜住居駅までは徒歩約10分ですがお。「駅からすぐ!」でもないですが、普通に歩いて行ける距離です。
三陸鉄道の時刻表はこちら。
三陸鉄道webサイト
https://www.sanrikutetsudou.com/?page_id=1011
おおむね、午前中は1時間に1本。午後は2時間に1本。ですがお。
※大規模な試合開催時は臨時列車が運行されるときもあります。
2023年3月のうのスタ開催では三陸鉄道で臨時列車が運転されますがお!
コラボ企画も!
![](https://assets.st-note.com/img/1677500249030-7JexNIDqEg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677500298067-UjsJp9KteJ.png?width=1200)
#がんばれ三鉄#頑張れ三鉄#がんばれ三陸#頑張れ三陸#三鉄#三陸鉄道#三陸鉄道リアス線 pic.twitter.com/WqVlWd0lTY
— 🐯なかぴー NAKA-P🔥 (@nakap_kamaishi) March 8, 2020
👆こちらの写真は釜石駅ですがお。
鵜住居駅~釜石駅は10分ほどの旅ですがお。
なお、鵜住居駅や車内では切符の販売はありません。
バスのように乗るときに整理券を取って、降りるときに運賃をお支払いください。
◆バス(そこそこ便利!)
鵜住居駅から岩手県交通の路線バスが走っていて、釜石市街、釜石駅へ行けます。おおむね1時間に1本程度。
👇こちらの時刻表の「浪板・大槌(赤浜)⇒鵜住居駅⇒釜石(上大畑) 方面」という時刻表をご覧ください。
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/timetable/43_kamaishi/kamaishi_s_20221001.pdf
![](https://assets.st-note.com/img/1677500361537-aMep8qAAwK.png?width=1200)
◆釜石駅から鵜住居駅へ
8:45発は「浪板」行
9:40発は「赤浜」行
10:40発は「浪板」行
11:40発は「赤浜」行ですがお。
◆鵜住居駅から釜石駅へ
バスの行き先はすべて「上大畑」行ですがお。
◆タクシー(流しのタクシーはいないですね・・・)
うのスタには「タクシー乗り場」は設定されていません。
電話やアプリで呼ぶ、しかないのですがお。
鵜住居にもタクシー会社さんがありますが、台数は数台程度。
釜石市街にはタクシー会社が数社ありますので、そこから来てもらった方が結局早くなるかも、ですがお。
鵜住居駅には・・・、タクシーがいるときも・・・、ある、かも。
釜石駅には「タクシー乗り場」がありますが、常時数台待機しているような状態ではありません。タクシーいないなあ、という時はお電話などで配車を依頼してくださいがお。
◆ウラワザー
裏技です。ぼくら地元民は、うのスタにラグビーを見に来る方々のことを、みなこう思ってます。
「遠いところから来でけでうれすう。困ってるんだば、乗ってってってけろ!」(遠いところから来てくれてうれしい。困っているのなら乗って行ってください)
試合中に少しお話しできた隣の席の方だったり、釜石在住の知り合いのかただったりしたら、もうストレートに「車に乗せてもらえませんか?」と話してもらえば話が早いですがお!
そうではない場合、いきなり「車に乗せてほしい」というのも気が引けますよね。というかそんな場合はさすがに聞いた方も少しびっくりはします(笑)
「あのー、駅はどちらですか?」とか
「タクシー乗り場ってあるんですかね?」
と近くのひとに聞いてみてください。
ちょっと勇気がいるかもですが。
ちょっと釜石弁が聞き取りにくいかもですが。
どんどはれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1666188547031-n8e5j3X4LG.jpg?width=1200)