![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77915770/rectangle_large_type_2_c6f0643cdc5eb42cf8c2414f783c7d7b.jpeg?width=1200)
日野レッドドルフィンズ戦@うのスタ!
勝つよ。
リーグワン2022 Div2 4~6位順位決定戦🔥
5月8日(日) 12:00キックオフ!(開場は10:30予定)
#釜石鵜住居復興スタジアム #うのスタ !!!!
両チームのメンバー!
釜石シーウェイブス!
①タカタク(岩手県北上市/釜石市)
②タイキ(福井県小浜市)
③もぎぞう(ニュージーランド・ゴア)
④龍之介(北海道釧路町)
⑤マシー(フィジー・シンガトガ)
⑥ブラボーキングダム(神奈川県茅ヶ崎市)
⑦ゆうた(宮城県石巻市桃生町)
⑧ゆうと(大阪市東淀川区)
⑨ようへい(宮城県気仙沼市)
⑩ブリキャメ(ニュージーランド・ワンガヌイ)
⑪亮太郎(岩手県宮古市)
⑫ダス(南アフリカ共和国・ポチェフストルーム)
⑬こうだいキャプ(福島県いわき市)
⑭フッコ(青森県東北町)
⑮ベイベイ(ニュージーランド・クライストチャーチ)
⑯かん(神戸市灘区)
⑰のべた(大阪市城東区)
⑱うっしー(大阪市港区)
⑲そーたろー(岩手県釜石市)
⑳しいたけ美﨑(和歌山県有田市)
㉑あっし(茨城県鹿嶋市)
㉒りょーま(青森県八戸市)
㉓かつと(北海道函館市)
㉔🐈フライキー(岩手県釜石市)
日野レッドドルフィンズ!
シーウェイブスでもプレーした片岡将選手。(シーウェイブスの片岡領選手のお兄さんですがお)
このゲームがラストゲームとなるそうです。
この試合が僕のラグビー人生、最後の試合となります😊🏉
— Sho Kataoka / Hino Red Dolphins🔴🐬🏉 (@123sh0) May 6, 2022
ここまで支え応援してくださった
皆様、本当に感謝します!
そしてプロ選手を始めた釜石の地で、日野のジャージを着て引退出来ること、全てに感謝して、最高の時間、愛するラグビーを楽しみたいと思います!😊#ありがとうございました🙏🏻 https://t.co/0iln2H5jsQ
あ
い
て
に
と
っ
て
不
足
な
し
🔥
12:00 KOですがお!
📺J SPORTS 1(録画放送/22:25〜24:55)
📺IBC岩手放送(録画放送/00:50〜02:44)
💻J SPORTSオンデマンド では🗼ライブ配信ですがお!
イベント情報!🔥
10:00 🎫当日券チケット販売
10:30 開場/👩🎓👨🎓高校生グループ「夢団」の伝承活動開始
10:40 🚌ボンネットバス運行(〜12:00/スタジアム外周)
11:03〜11:14 🌸桜舞太鼓披露(メインスタンド2階ステージ)
11:15〜11:30 💄Lips Dancers によるダンスパフォーマンス(ピッチ上)
11:33〜11:38 🐈フライキー&👩葛巻舞香さん応援ガイド(ピッチ上)
12:00 🏉キックオフ
14:00頃 🏉ラグビーのまち釜石教室 ※ピッチ上 試合終了時刻による
1️⃣フライキー&葛巻舞香さん応援ガイド(11:33〜)
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) May 7, 2022
釜石シーウェイブス公式マスコット #フライキー とチームオフィシャルサポーターの #葛巻舞香 さんがピッチ上に登場し、応援ガイドイベントを行います。合言葉は「がおにゃ!」 pic.twitter.com/GvW3UG5Lrv
2️⃣桜舞太鼓披露(11:03〜) #桜舞太鼓 は、3年に一度桜祭りが開かれる釜石市唐丹町で受け継がれている創作和太鼓集団です。舞うような独特のバチさばきと力強い太鼓の音色をお楽しみください。選手入場時も太鼓で鼓舞してくれます🔥https://t.co/5sjTm9K5Ig
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) May 7, 2022
3️⃣Lips Dancers ダンスパフォーマンス(11:15〜)#LipsDancers は、【岩手県のすべての頑張る方を応援します】をコンセプトとした、岩手県を応援するプロダンスチームです。試合開始前にチアで会場を盛り上げます💃✨https://t.co/kIVCvDDOkz pic.twitter.com/IXQEKFNmwq
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) May 7, 2022
4️⃣高校生グループ「夢団」伝承活動(10:30〜)
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) May 7, 2022
釜石高校生の有志で結成した防災や伝承に取り組んでいるグループ #夢団 が、スタジアム内にある震災祈念碑付近で防災の大切さを伝える伝承活動「語り部」のほか、「津波伝承うちわ」「安否札(避難時に軒先にかけておく札)」の配布を行います。 pic.twitter.com/DiYXMi1dlG
5️⃣スペシャルガイド付きボンネットバスでうのスタ遊覧(10:40〜)
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) May 7, 2022
懐かしのボンネットバスに乗車して、釜石鵜住居復興スタジアムの外周を遊覧できます。バスの走行中は、#釜石ラグビー応援団 副団長 浜登寿雄さんによる『スタジアム建設の背景と市民の思いを伝えるガイド』が行われます。 pic.twitter.com/witNISoaS6
6️⃣ラグビーのまち釜石教室
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) May 7, 2022
試合終了後に、スタジアムメイングラウンドにおいて、専門員による #ラグビーのまち釜石教室 が開催されます。この機会に世界大会が開催されたハイブリッド天然芝でのラグビー体験教室をお楽しみください🏉https://t.co/FEz82xpZke
うのスタ・フードコーナー情報!
【📢明日の #日野レッドドルフィンズ 戦 うのスタ・フードコーナー1️⃣】
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) May 7, 2022
\釜石市内外のグルメが大集合/
☕️ハピスコーヒー(コーヒー)
🍕ひみつキッチン ぬーば号(ピザ)
🐙満月(お好み焼き、たこ焼き)
🍠コンコン(ポテト、石焼き芋)
🍜バスラーメンかわしま(ラーメン・ホルモン) pic.twitter.com/vwa6RL4Q5P
【うのスタ・フードコーナー2️⃣】
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) May 7, 2022
🥪居酒屋 里伊(だしまきサンド、から揚げ)
🍌シュガーエレガント(チョコバナナ、トルネードポテト)
👕刷りあげ屋(Tシャツ)
🍖オアシス(スペアリブ、焼きそば)
🌊かまいし特産店(ホタテ浜焼き、うにおにぎり)
🍡早池峰だんご(だんご・大福)
【うのスタ・フードコーナー3️⃣】
— 釜石シーウェイブスRFC (@KamaishiSW) May 7, 2022
🍙三陸夢を稔らせる会(焼きそば、おこわほか)
🍗工藤精肉店(焼き鳥、焼きそば、フランクほか)
🎁菊鶴商店(土産品、飲料、おつまみ)
🐟リアス海藻店(焼き物各種)
🍄マルイ舗装(生しいたけ)
🥤ミチノク(飲料)
🐯お待ちしておりますがお🐯