
#リーグワン 2022の日程が発表されました🐯🔥
🐯がおっす🔥
2022年1月から開始される #リーグワン の試合日程が発表されましたがお!
リーグワン参加チームは全24チーム。
Div(ディビジョン)が、上位からDiv1, 2, 3に分けられます。
ぼくらの #釜石シーウェイブス はDiv2!
試合は基本的にはお互いのホストスタジアムで行われます!
なかぴー経験、およびなかぴーしらべによる各スタジアムの案内を作ってみましたがお!
🏉初戦は1月16日(日)! #三重交通Gスポーツの杜鈴鹿
#三重ホンダヒート と対戦!
*写真は2018年10月、太陽生命セブンズ開催時のものですがお。
◆アクセス◆
最寄り駅は伊勢鉄道 徳田駅ですが、近鉄名古屋線白子駅の方が便利ですがお。
http://www.garden.suzuka.mie.jp/access
近鉄名古屋駅➡白子駅
特急(乗車券840円+特急料金 920円/約40分/毎時3本運転)
急行(乗車券840円/毎時3本運転)
もちろん各駅停車の電車もありますがお。
大阪難波駅➡白子駅
大阪難波から近鉄名古屋行(ひのとり)で津で乗り換え、もしくは賢島行で伊勢中川で乗り換えが便利ですがお。
特急ひのとりの場合、津乗り換えで乗車券840円+特急料金1540円!
接続にもよりますが2時間弱で到着ですがお!
🚌シャトルバス
過去開催時には近鉄白子駅とスタジアムとの間でシャトルバスが運転されていたようです。今回も運転されるのではないでしょうか!
※片道運賃500円/所要時間約20分だったようです。
👆ライナマン
🚙車でお越しの方
こちらも過去開催時の情報ですが、徒歩10~25分の場所に合計約1,000台分の臨時駐車場が設定されたようですがお!
🧑🤝🧑🧑🤝🧑🧑🤝🧑観客席🧑🤝🧑🧑🤝🧑🧑🤝🧑
2021年2月28日の試合開催時の動画ですがお。
メインスタンドは長椅子。屋根はごく一部のみです。
バックスタンドは芝生席!開放感ありますねがお!
🍖🍗🍔スタグル!🍕🌭🥪
太陽生命セブンズ2018開催でなかぴーがおじゃましたときは、キッチンカーが沢山出てて充実してましたがお!
なんだっけなあ。🍖がおいしかった気が・・・。
ああー。写真撮っておけばよかった。
🏉第2戦!1月23日(日)! #秩父宮ラグビー場
# 日野レッドドルフィンズ と対戦!
◆アクセス◆
最寄り駅は東京メトロ銀座線外苑前駅!
階段を上がって3番出口から神宮球場方面に向かうルートがメインルート!
「ラグビー見に来た🔥」とテンション上がるルートですがお!
ただ、人が多くて歩道もちょいと狭いんですよね。
なかぴーおすすめは青山一丁目駅(東京メトロ銀座線/半蔵門線 都営大江戸線)から国道246号➡いちょう並木➡秩父宮ラグビー場裏門ルートですがお。
徒歩6分!
青山一丁目駅1番出口から出て、途中にコンビニもあります。
いちょう並木もきれいですがお~。
🍖🍗🍔スタグル!🍕🌭🥪
それなりに充実してますがお~。途中で買っていくのも吉。
🏉第3戦!2月5日(土)! #相模原ギオンスタジアム
#三菱重工相模原ダイナボアーズ と対戦!
◆アクセス◆
🚃JR 相模線/原当麻駅から徒歩🚶約25 分
🚃小田急線/相模大野駅北口からバス🚌
大60系統 3番「女子美術大学行」で約25分 ➡「女子美術大学」下車徒歩🚶 6分
🚃JR 横浜線/古淵駅からバス🚌
「女子美術大学行」で約20分 ➡ 「女子美術大学」下車 徒歩🚶6分
🚃JR 横浜線/相模原駅南口からバス🚌
相27系統「北里経由相武台前駅行」で約30分➡ 「総合体育館前」下車 徒歩🚶15 分
※シャトルバスの運行は無いようですが、試合当日は路線バスが増発されるようですがお🐯
🚙車での来場はおすすめされていません。
🍖🍗🍔スタグル!🍕🌭🥪
過去の開催ではキッチンカーが出店!
昨シーズンはダイナボアーズさんのチャリティ活動の一環で「100円豚汁」もありました!
🏉第4戦!2月13日(日)! #秩父宮ラグビー場
#マツダスカイアクティブズ広島 と対戦!
もう一回、秩父宮ラグビー場での開催となりますが・・・、この日の開催は、
釜石シーウェイブスが興行するホストゲームなのですがお!!!
と、いうことで・・・・。
💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯
🎫チケット購入、👕グッズ購入、投げ銭、おひねり・・・・を釜石シーウェイブスにお願いいたしますがお!!
💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯💰🐯
🏉第5戦!2月19日(日)! #東大阪市花園ラグビー場
#花園近鉄ライナーズ と対戦!
◆アクセス◆
近鉄奈良線 東花園駅から徒歩🚶8分!
https://hanazono-rugby-hos.com/access/
公式サイトのアクセス案内によると、場合によっては🚙での来場も可のようですがお🐯
※追ってご案内されるはずの花園近鉄ライナーズさんからのご案内をご覧くださいがお。
🍖🍗🍔スタグル!🍕🌭🥪
🌭花園ドック売ってるかなあ。🍔李陽バーガーは・・・、ある?
🏉第8戦 3月20日(土)! #BalcomBMWStadium
#マツダスカイアクティブズ広島 と対戦!
◆アクセス◆
🚌JR広島駅前(南口)発 3号線 (約35分)「観音マリーナホップ」行
『総合グランド入口』バス停下車
🍖🍗🍔スタグル!🍕🌭🥪
うぐぐ・・・。情報求むですがお🐯
🏉第6戦 3月5日(土) #三菱重工相模原ダイナボアーズ
🏉第7戦 3月12日(土) #日野レッドドルフィンズ
🏉第9戦 4月2日(土)#三重ホンダヒート
🏉第10戦 4月10日(日) #花園近鉄ライナーズ
#釜石鵜住居復興スタジアム !!!!!!!!!
がおおおおおおおおおおおおおおおおおっす🔥
ぼくらのじまんのスタジアム!
釜石鵜住居復興スタジアム #うのスタ での開催ですがお!!
もちろんホストゲーム!!!!
👆これは🍁秋のころですがお。いやほんと美しい。
👆これは2018年5月ごろ。「山笑う」の緑がモフモフの季節ですねがお。
👇3月、4月はこんな感じですがお。
🌸はーるがきーたー はーるがきーたー
🌸どーこーさー きたー
🌸やーまさきーたー さーとにきーたー
🌸うのスターにもー きたー
◆アクセス◆
うのスタ公式サイト/アクセス
https://kamaishi-stadium.jp/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9
東京からのメインルートは
東北新幹線🚄新花巻駅➡🚃JR釜石線➡🚃三陸鉄道鵜住居駅➡徒歩10分
ですがお🐯
試合当日は臨時駐車場の設定により🚙での来場も可能になるかと思われますがお🐯!
🍖🍗🍔スタグル!🍕🌭🥪
今シーズンもできればいいなあ🐯
🏟11.16ウノスタ 手ぶらで観戦!海鮮BBQ!🦑
— 釜石鵜住居復興スタジアム (@kama_stadium) October 19, 2019
釜石シーウェイブスのリーグ戦がいよいよ開幕します!ご家族やグループで、釜石産の海産物などでバーベキューをしながら試合を応援できる特別プランを10組様限定でご用意しました。
⬇⬇⬇詳しくはこちらをご覧ください!⬇⬇⬇https://t.co/boctaspGM6 pic.twitter.com/7HOm0K19d4
ほかにもキッチンカーがたくさん出るはず!
釜石で!うのスタでおまちしておりますがお!
🐯なお、上記の試合のほか、4月下旬から5月下旬にかけて、
🏉順位決定戦:上位3チーム下位3チームに分かれて各2試合
🏉入替戦:1~3位はDiv1下位3チームと、4~6位はDiv3上位3チームとホスト&ゲストで入替戦を行う。
が予定されていますがお。
つまり、+4試合の開催があるということになりますがお。
🐟釜石シーウェイブスへのご声援🌊をよろしくお願いいたしますがお!