
もしもラグビーのルールが”前半は練習”、”後半の得点だけで勝負”だっタラ🐯
こんばんは。
みなさん。鱈とレバーって好きですか?
🐯なかぴーは大好きですがお。
いろいろあれこれ自分勝手に頭の中で考えるのって楽しいですよねがお。
"妄想"ってたのしいですよねがお(笑)
もし!こんなことが起きたら.…
20XX年。地球に宇宙人がやってきました。
宇宙人①「地球人よ。ワレワレハウチュウジンヤ!(ここだけなぜか声色違うかつ関西弁)」
宇宙人②「地球征服にきましたよ~ん!」
宇宙人③「地球を征服してほしくなければひとつだけ、今から言うことを実行するラガよ。そしたら地球観光するだけで帰るラガよ」

本文とは少し関係ありますが基本的には関係ありませんがお。
宇宙人④「ラグビーの試合は後半の得点だけで決めるんだっちゃ!遡ってリーグワン2022シーズンから適用だっちゃ!Div2だけでもいいっちゃよ!」
※上記は🐯なかぴーの妄想ですので、他意はございません。
リーグワン2022シーズンDiv2を後半の結果だけで勝敗を決定し、順位を決めてみましたがお。
勝点のルールは変えずに、3トライ差以上や7点差以内だったらBPプラス1点ですがお。前半はただの練習ですので、全く考慮しません(笑)
あ、順位決定戦を含むとわかりくくなるので、レギュラーシーズンのみですがお。
すると!結果は!
① 花園近鉄ライナーズ(44点)
② 三菱重工相模原ダイナボアーズ(34点)
③ 日野レッドドルフィンズ(30点)
④ 三重ホンダヒート(28点)
⑤ 釜石シーウェイブス(10点)
⑥ マツダスカイアクティブズ広島(2点)
となりましたがお!
うむ。すこし変わりましたが、あんまりかわらない...ですねがお。
リーグワン2022-2023シーズンDiv2では?
ぼくらの釜石シーウェイブスの試合を追っかけてみますがお!
🏉第1節
●日野 15-26 釜石〇
🏉第2節
●釜石 7-33 三重〇
🏉第3節
●江東 5-24 釜石〇
🏉第4節
〇愛知 43-7 釜石●
🏉第5節
△浦安 26-26 釜石△
🏉第6節
△三重 19-19 釜石△
🏉第7節
〇釜石 20-13 愛知●
3勝2敗2分!!勝点は20!
現在の順位は.......
① 浦安 (30)
② 三重 (25)
③ 釜石 (20)
④ 愛知 (18)
⑤ 江東 (10)
⑥ 日野 (5)
おおお!
順位は3位!!!
あー。たられば楽しかった。
宇宙人は帰っていきましたとさ。
どんとはれ。