数字の苦手意識を無くすコツ
数字苦手なんです。
って話をよく聞きます。
数字が苦手と言う方は、昔算数が苦手だったり、数学が苦手だったり、そういう教科が苦手だったという過去があるんじゃないかなと思います。
数字の話で、何で苦手になるかな?って思った時に、
正確さを追求しすぎてる
と言うことがあります。
どういうことかと言うと、
小数点のある計算で、小数点の場所間違えた。
とか、
何千万の話で、何十何円の小さい単位の計算を間違えた。
とか、
そんな事があるんですね。
じゃあ、どうすれば良いか?というと、
ざっくり把握する。
って事です。
例えば、
432,846,976円
は
4億3千万
とか、
528,495円
は
53万円
とか
2桁、多くても3桁くらいに直してざっくり計算するんです。
こうすれば、小学校3年生くらいまでの知識で計算出来ると思います。
会計ってルールがあって、
3桁ずつ「 , 」で区切るんです。
千、百万、十億 になるのですが、スモールビジネスだと、千と百万くらいの間のところをざっくり2桁とか3桁で把握できると良いですよね。
これが出来るだけで、数字の苦手意識が無くなります。
儲けるために、会社のお金の見方はどうする?
下記記事を参考に(^^♪
動画でも情報発信してます。
下記LINEに登録して、
利益倍増
ってコメント下さいね♪
いいなと思ったら応援しよう!
サポートは、心も財布も豊かな人を増やすためにやっている、あさビジ!の活動資金を増やすために使わせていただきます。