見出し画像

チーム中野。政策を議論セヨ

2月14日火曜日。チーム中野による3回目の選対会議が行われました。

今回はチームメンバーによる公職選挙法に関する勉強会、公式LINEの進捗確認、政策の2本目の決定、というテーマで話し合いが行われました。

私にとっていま現在起こっている問題が、とにかく圧倒的に時間が足りないという問題。本業、青年会議所、地域活動、政治活動とタスクが多すぎて、物事を調べ勉強するという時間が足りません。

そのような中で、チームメンバーのみなさんがそれぞれの得意分野に力を注ぎ、チーム内でアウトプットしてくれる。非常に助かっています。

前回、せまとお浩県議会議員の県政報告会にお伺いした時に、大竹市議会議員の先輩から、公職選挙法はチーム内でしっかり勉強しておきなさいというありがたいご助言をいただき、早速勉強会となりました。

Tさん、本まで購入し勉強会を開いていただきありがとうございました。

また公式LINEの方では、各自治体の公式LINE活用事例を調べ資料に落とし込んでくれたNさん。本当に助かります。

そして肝心要の政策についての議論。これまで日本政策学校やひろしま未来創造塾、財政研究会地方議員連盟など各政治塾で学んできたことはもちろん大切なことでしたが、やはりここで学んだことをどう大竹市に落とし込むのか、関連づけるのかが大切です。

頭でっかちにならず、本当に考え行動できることを自問自答する。この作業がなかなかしんどいです。

しかしそのような中で、いつも私を応援していただいている地域の大先輩から、「上部だけの問題を掬い取らず、自分ができること、体験したこと、学んだことをしないと薄っぺらい政治家になるよ」というお言葉を受け、やはり自分が芯から大切にしたいことを政策に反映すべきだと確信しました。

その政策とは、玖波公民館さんのブランディングの素晴らしさをどう後世に繋いでいくかということです。

生涯学習、地域のつながり、多世代交流、郷土愛、防犯など人生100年時代における地域コミュニティのお手本が大竹市にあります。そのような中で、前回お伺いした市政報告会での玖波公民館の建て替えについての議論。ここをやらずして、何が政治家かと思いました。

あとは第3の政策のみ。子育て世代代表として、子どもたちへのメッセージとなる政策を絞っていきたいと考えています。

大竹市ー自然と都市が調和する臨海工業都市ーFacebookページ
https://www.facebook.com/otakekoichan

#大竹市 #広島県 #おおたけブランドコミュニケーション戦略室 #大竹青年会議所 #大竹JC #新型コロナワクチンWEB予約サポート #がんばろう大竹 #おおたけテイクアウト #デジタル #日本政策学校 #広島未来創造塾 #DX #財政研究会地方議員連盟 #中野友博 #玖波公民館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?