![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119527524/rectangle_large_type_2_cc1aeff0b5f24a82a05d84ae6170b036.jpg?width=1200)
サウナレビュー The Riverside Sauna(福岡)
博多の中心部から1時間足らずで訪れることができるとは思えない自然に囲まれた最高のロケーション。
平地のキャンプサイトにテントサウナを用意しているだけのなんちゃってアウトドアサウナが増える中、そういった施設とは一線を画すクオリティ。
ネイチャー系サウナの最高峰と言っても過言ではないだろう。
評価: ★★★★★
サウナ
テントサウナのセッティングはバッチリで薪の補充はオーナーにお任せ。更にコンパクトなためロウリュの熱がしっかりスピーディーに伝わることでコンディション調整も楽々。
薪ストーブは薪をくべすぎると一気に火力が上がり、温度が上昇しすぎることがあるが、オーナーが水風呂中や外気浴中も最適な温度を保ってくれるため、その点も安心である。
水風呂
水風呂といっても、シンプルに川である。流れはしっかりあるので夏場でもキンキンに冷えることができるだろう。なんといっても大自然の恵みを全身で感じられる最高の天然水風呂である。
大自然サウナはどうしてもサウナ→水風呂→外気浴の動線が悪くなりがちだが(川の増水などを考慮すると当然ではあるが)、こちらのRiverside Saunaは絶妙な塩梅で、フワフワとなりながらも安全にととのい椅子に向かえるレベルでこちらもかなり高ポイント。
外気浴
利用した1号館はインフィニティチェアが用意されており、ととのいスペースとしては申し分なし。何より、ととのい椅子から眺められる景色が圧倒的である。
しかもサウンド面でも川のせせらぎがはっきりと聞こえてきて感情が浄化され、精神的にもととのいに向けて力強い後押しをされるような感覚だった。
やはりこの大自然と一体になれるかのような感覚はネイチャーサウナでしか体験できない唯一無二のものである。都会の喧騒から離れてサウナ体験そのものに集中したいのであれば、選択肢は一つしかない。
総評
一口にネイチャーサウナといっても、利用してみると本当に絶妙なバランスの上で施設が構成されていることが体感できるだろう。他のアウトドア系サウナを体験したことがある人であれば、この施設と他の施設の違いを更に感じられるはずだ。
アウトドアサウナのなかには冒頭で述べたような大自然とはほど遠いものや、逆に自然感は強いもののアクセスが悪すぎたり、利用時に注意しないと怪我などに繋がりかねない施設もある。
その点、本施設はアクセス、クオリティ、ホスピタリティのどれを取っても文句のつけようがない。価格は若干高めに思えるかもしれないのだが、体験してみれば圧倒的な満足度で納得感しかない。
福岡に訪れることがあれば、いや、九州に訪れることがあれば必ず訪問して欲しいサウナの一つである。オープンからそれほど時間が経っていないためか、まだ少し先であれば予約が取れる状態だったが、恐らく世間に知られてしまったら予約困難な施設となることは間違いないだろう。訪れるのであれば今のうちがチャンスだ。