
vol. 89(2021/6/28)都議選スタート、酒井区長は立憲と都ファを応援/桃園橋の親柱など撤去/中野区新庁舎7月着工/中野区も五輪パブリックビューイング中止
▽都議選スタート、酒井区長は立憲と都ファを応援
7月4日の東京都議会議員選挙が6月25日に告示された。中野区は定数3で、主要候補は都ファ立憲公明の現職に加え自民新人の計4人。酒井区長は自分の区議会与党の立憲民主党の西沢けいただけでなく、区議会野党の都民ファーストの荒木ちはるも応援していてわけがわからない。詳細下記参照。
▽桃園橋の親柱など撤去
中野通りに85年前からあった桃園橋の親柱と欄干が、6月下旬に根元から切られ撤去された。東京都建設局は都有地に一時仮置きして保存を検討するとしている。
中野通りに85年前からあった桃園橋の親柱と欄干が、6月下旬に根元から切られ撤去された。1枚目は2021/6/25、2枚目は撤去前の3/29
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 26, 2021
3-4枚目は6/25友人撮影の親柱と欄干の切り口と作業予定。親柱は白御影石と思われる。石の切口のサイズは50x50cm、メートル法で作られた。欄干はコンクリートだったようだ pic.twitter.com/MBcjNpiw6u
▽中野区役所新庁舎7月着工
中野区役所新庁舎は7月1日着工だそうだ。
街並みと調和した庁舎に/中野区新庁舎が起工 | 建設通信新聞Digital 2021/6/25
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 24, 2021
〈東京都中野区が計画する新庁舎整備事業の起工式が24日、建設地で開かれた〉
〈7月1日に工事着手し、2024年2月の竣工を目指す〉https://t.co/6SQOaIeV9D
▽中野区も五輪パブリックビューイング中止
中野区は区議会での共産党などの中止要請にかかわらず五輪パラリンピックのパブリックビューイングを実施するとしていたが、都が中止したら中野区も中止した。
“今回新たに「中止する」と回答した13の区は、前回「実施する予定」としていた千代田区、港区、大田区、中野区、北区の5つの区に加え、「検討中」だった新宿区、文京区、渋谷区”
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 23, 2021
パブリックビューイング 23区のうち「中止」が18区に|NHK 首都圏のニュース 2021/6/23https://t.co/613lVQWRH8
都が中止に舵を切ったら一転、中野区も中止を決めた五輪パラリンピックのパブリックビューイングっていうのはこれね↓https://t.co/thkhCWLMkL
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 23, 2021
▽今週の予定
中野区基本計画及び中野区区有施設整備計画の改定素案について意見交換会
6/29(火)18:30南中野区民活動センター
6/30(水)18:30中野区役所
7/2(金)10:00中野区教育委員会定例会
7/2(金)11:00子育て家庭と区長のタウンミーティング(子育てカフェ)城山ふれあいの家(さくら館)
7/4(日)都議会議員選挙投開票
6/10-7/2中野区基本計画及び中野区区有施設整備計画の改定素案について意見募集
6/7-7/6区立中教科書採択に係る教科書展示会と意見募集。新たに検定合格した「作る会」系の自由社の歴史教科書も展示。教育センターほか
6/21-7/9中野区構造改革実行プログラム(案)意見募集
**********
週刊中野非公式ニュースは月曜朝ごろ更新。
twitter→ https://twitter.com/nakanocitizens
非公式ポータル→ https://nakanocitizens.hatenablog.com/entry/top
【PR】