![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28801525/rectangle_large_type_2_5b40d5980a1408fb3520a18c9b963ffc.jpeg?width=1200)
vol. 44(2020/6/22)平和の森公園利用ルール/コロナで補正予算と支出削減/サンプラザ再開発業者決定延期/中野駅南西側再開発5年延期/基本計画策定延期/一部公園分煙/「多様性」プロモーション?/温暖化対策推進オフィス訴訟取り下げ/システム障害の報告
▽平和の森公園利用ルール取りまとめ、意見交換会実施へ
近隣住民らが安全面など問題を指摘していた平和の森公園(東京都中野区新井)の300メートルトラックやバーベーキューサイトその他を含む施設の利用ルールを中野区が取りまとめ、6月10-11日、区議会建設委員会に報告した。今後、新型コロナウイルス感染拡大で延期されていた意見交換会と意見募集を行うという。
中野区が2020年6月から民間業者の指定管理とした平和の森公園の300mトラック、BBQ場、水遊び場(じゃぶじゃぶ池)、多目的運動広場などの利用ルールを取りまとめ6月区議会建設委員会に報告した。意見交換会と意見募集の日程は後日告知するそうだhttps://t.co/JEo6MsXbwu
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 17, 2020
平和の森公園ブログ記事やまとめ、写真、情報公開文書。
https://nakanocitizens.hatenablog.com/entry/heiwanomori
2018年11月15日の第2工区着工以来の工事写真。
https://nakanocitizens.hatenablog.com/entry/photos
2018年11月15日の第2工区着工以来の工事経過。
https://docs.google.com/document/d/1ISMsUNv68G9c2QKEWSMBVdgJ_OD8VDh29DsN_LTo5do/edit?usp=sharing
▽コロナで新たな補正予算と支出削減
中野区議会は6月16日、新型コロナ対策の新たな補正予算を可決した。
区議会定例会、コロナ対策に係わる補正予算(第3次・4次)が可決成立。現場の声をもとに要望を重ねてきた介護現場への支援で前進面も。一方、先日、ブログに掲載しましたが今後の区の財政の考え方では見過ごせない点も。一人ひとりの声が政治を動かす大きな力に。議会内外で引き続き、力をあわせたい。 pic.twitter.com/ZC71R5RN9n
— 浦野さとみ・中野区議会議員(日本共産党) (@urano_satomi) June 16, 2020
中野区は一方、新型コロナ感染拡大による財政逼迫を理由とする支出削減を区議会に報告した。
「自治体としての姿勢」、ブログ更新しました。https://t.co/OX9BmoeLoH
— 浦野さとみ・中野区議会議員(日本共産党) (@urano_satomi) June 13, 2020
中野区議会総務委員会で示された資料は、実際に決算がどうであったかにも触れるべきです。本会議質問とも関連し、自治体としての姿勢を問うとともに「財政難だから区民サービス削減は仕方ない」ありきでは、絶対にダメです。 https://t.co/S5kEhLuf33
中野区の事業見直しのうち、子育て関連はコチラ。本郷小・桃二小建替え時期見直し、移動教室中止、地域子育て支援の調査研究って何するつもりだったのか知らないけど中止。木製おもちゃの配置や、子どもの権利条約の検討など、区が今年度予算の「目玉」にしようとしていた事業も片っ端から中止に。 pic.twitter.com/0nhhy7YbfE
— 中野区議会議員 小宮山たかし (@komiyamatakashi) June 17, 2020
2020/6/8中野区議会子ども文教委員会で、中野区がコロナによる財政逼迫を理由に本郷小と桃園第二小の建て替えに向けた入札などを停止したことに対し、公明党平山区議が、学校の建て替えを遅らせるくらいなら新区役所の建設を遅らせればいいじゃないかと発言。本気かどうか知らないが、私もそう思う
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 10, 2020
区役所建て替え(213億円)から中野サンプラザ再開発に至るJR中野駅周辺の玉突き再開発は計画通りに進める方針。2019年度に導入された区長車(年間約1000万円)や2020年度導入の広報アドバイザーも削られなかった模様。
▽サンプラザ再開発業者決定延期
再開発の計画は予定通り進めるらしいが、中野サンプラザと区役所(中野四丁目)を解体・再開発する民間業社の選定は、新型コロナを理由に後ろ倒しに。決定はこれまでの2020年10月上旬以降から2021年1月中旬以降に延期された。3月までに9社がエントリー。
中野サンプラザ再開発の民間デベロッパー選定スケジュールがコロナの影響で後ろ倒しに。決定をこれまでの2020年10月上旬以降(画像2枚目)から2021年1月中旬以降(1枚目)に延期(2020/6/12中野区HP)https://t.co/D2n3BCTbqy pic.twitter.com/cK0XG41DiE
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 15, 2020
2020/6/12 中野区議会中野駅周辺整備・都市観光調査特別委員会。中野サンプラザ再開発デベロッパーに3/19までに9社エントリー。中野区はコロナ以前の計画内容で選定を進める予定|中野区議近藤さえ子の「小枝日記」https://t.co/mZboh9olJf
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 17, 2020
この件、先日中野区が区議会建設委員会で報告した際の資料はこれ➡️https://t.co/hFAujqjlUS |新型コロナ:東京都中野区、中野サンプラザ再開発の事業者選定延期: 日本経済新聞 https://t.co/ZiZV473ZrN
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 19, 2020
▽中野三丁目(中野駅南西側)の再開発は5年延期
廃校後UR都市開発機構に売られた桃丘小学校跡地を含む中野三丁目(JR中野駅の南西側)の再開発は、期間が2024年度末から2029年度までに、5年間延長された。
廃校になった桃丘小学校の跡地を含む東京都中野区中野三丁目(JR中野駅の南西)のUR都市機構による再開発、事業期間がこれまで2024年3月までとされていたが、5年間延長され2029年3月までとなった。西口広場施工工程見直しが理由。2020年6月中野区議会建設委員会に報告https://t.co/fsnqfLyP1M
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 17, 2020
中野区内のプロジェクト、西武新宿線地下化が6年間、JR中野駅南西側の再開発が5年間、それぞれ最近突然延長されてるので、もしかしたら他の再開発案件も数年間の遅れがいきなり公表されるということがあるかもしれない
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 17, 2020
▽基本計画策定延期
中野区は新型コロナを理由に、中野区基本計画の策定時期を2021年3月から8月に延期した。
中野区基本計画と区有施設整備計画(区立保育園、幼稚園、児童館、図書館、小中学校など、どれを廃止してどれを残すか決定)、策定時期はこれまで2021年3月とされていたが、コロナの影響で2021年8月に延期された。2020/6/8区議会に報告https://t.co/m6x1afR723
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 16, 2020
▽170公園禁煙、7公園は分煙
中野区は区立公園とポケットパーク177カ所のうち170カ所を禁煙、残り7カ所を分煙とする方針を区議会に報告した。
東京都中野区は区立公園とポケットパーク177カ所のうち7カ所を分煙、それ以外は禁煙とする方針。地域の意見聴取後2021年1月実施。分煙は新井薬師公園、中野上高田公園、哲学堂公園、平和の森公園、江古田の森公園、栄町公園、白鷺せせらぎ公園。2020年6月区議会建設委に報告https://t.co/23PUbpyLhM
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 17, 2020
▽「中野の多様性」プロモーション?
中野区は区議会への報告によると、中野区シティプロモーションがプロモーションしようとしていたのは「中野の多様性」だったらしい。詳報⬇️
▽温暖化対策推進オフィス訴訟取り下げ
株式会社千雅株式会社千雅は旧温暖化対策推進オフィス(中野区中野五丁目)の給水設備不備で中野区を訴えていた損害賠償訴訟を取り下げた。なお同オフィスの改修工事はコロナによる財政逼迫で今年度は中止。
株式会社千雅が旧温暖化対策推進オフィスの給水設備瑕疵で1億3000万円の損害賠償を中野区に求めていた訴訟は、2020年3月取り下げられた。2020/6/8区議会に報告https://t.co/GBsetyrwsQ
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 16, 2020
▽システム障害の報告
昨年12月のシステム障害の和解が中野区議会で継続審議になったことは前回伝えた。システム障害に関する中野区の報告が区議会ホームページに掲載された。
2019年12月システム障害に関する中野区の報告⬇️https://t.co/cRWpBKXQi9
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) June 16, 2020
損害賠償請求内訳⬇️https://t.co/4eVW0gwYgc
日本電子計算株式会社が中野区に6981万9986円支払う和解案⬇️https://t.co/4LVvAmzo3X
中野区議会総務委員会は可決せず継続審議に(2020年6月)⬇️https://t.co/HahoJXvQia
▽今週と来週の予定
6/25(木)(この日まで)中野区国土強靱化地域計画(素案)意見募集
6/26(金)10:00教育委員会定例会。中野区役所
6/30(火)(この日まで)第16期中野区個人情報保護審議会委員募集
(7/7まで)区内4カ所で区立中教科書「選定に係る」展示会。会場に意見箱あり
https://twitter.com/nakanocitizens/status/1271672914819989504
(10月中旬まで)中野区基本構想検討素案意見募集
https://twitter.com/nakanocitizens/status/1251898973045977089
**********
週刊中野非公式ニュースは月曜朝ごろ更新。
twitter→ https://twitter.com/nakanocitizens
非公式ポータル→ https://nakanocitizens.hatenablog.com/entry/top