
vol. 95(2021/9/20)中野区シェアサイクルすみれ公園原状回復/中野区文化財保護審議会傍聴拒否訴訟/文化財保護審議会委員留任/コロナ死者数など公表/区議会質問立憲が最初に
▽中野区シェアサイクルすみれ公園原状回復
中野区シェアサイクルのすみれ公園サイクルポート(赤チャリ置場)が8月に撤去された跡は草ぼうぼうでダスト舗装が剥げていたが、9月中旬に原状回復された。下記記事に追記した。
▽中野区文化財保護審議会傍聴拒否訴訟
中野区の文化財保護審議会傍聴拒否で住民が損害賠償を求めた裁判の第3回口頭弁論が2021/9/16にあり、区側は手続きに問題はなかったとして請求棄却を求めた。裁判官は原告に反論を指示した。次回第4回口頭弁論は10/7(木)14:30東京地裁第613号法廷。下記記事に追記した。
▽文化財保護審議会委員全員留任
中野区教育委員会は9月3日、中野区文化財保護審議会委員全員の留任を決めた。任期は2023年9月まで。
2021/9/3中野区教育委員会定例会
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) September 10, 2021
中野区文化財保護審議会委員委員全員留任(2021年10月-2023年9月)
・内田青蔵(建築史)
・大石学(近世史)
・仲町啓子(日本絵画史)
・松原智美(仏教美術史)
・山崎祐子(民俗学(無形))
・渡辺丈彦(考古学)
*区議会報告前のため資料公開されず。添付画像は前回2019年の資料 pic.twitter.com/k6Ru6t8tQo
▽コロナ死者数公表
これまで明らかにされてなかった死者数などを含む区内の新型コロナウイルス感染症の状況が8月末に公表された。
2021/8/31中野区議会危機管理・感染症対策調査特別委員会資料
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) September 10, 2021
新型コロナウイルス感染症の発生状況についてhttps://t.co/38jAzCgcPq
▽区議会質問立憲が最初に
9月10日に中野区議会第3回定例会が始まり、本会議一般質問、決算特別委員会総括質疑とも立憲民主党がトップバッターに。これまでは自民党が最初だったが、自民党区議1人が都議選立候補に先立って6月に辞職し、立憲が単独最大会派となったため。
▽今週の予定
9/20(月)15:30旧豊多摩監獄表門(旧中野刑務所正門)オンライン交流会
9/21(火)22(水)24(金)10:00中野区議会決算特別委員会(総括質疑)
(9/20-10/8) 中野区子ども・子育て会議区民公募委員3人募集
**********
週刊中野非公式ニュースは月曜朝ごろ更新。
twitter→ https://twitter.com/nakanocitizens
非公式ポータル→ https://nakanocitizens.hatenablog.com/entry/top
【PR】