![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48754790/rectangle_large_type_2_1092fd0d638952ae8164954025faf098.jpeg?width=1200)
vol. 79(2021/3/29)中野区議会、紛糾の末「基本構想」1票差可決/酒井区長が入野教育長再任、「民間人」公約守れず/学校運営協議会設置へ/子どもの声募集/新体育館バス路線/桜咲く中野サンプラザ成人式
▽中野区議会、紛糾の末「基本構想」1票差可決
2月15日から3月23日に開かれた東京都中野区議会第1回定例会は、与党(立憲共産)、野党(自民公明都ファ)、無所属の微妙なバランスと各勢力の駆け引きを背景に近年になく紛糾した。
予算可決が予定より1日遅れたことは既にお伝えした通り。区政方針の最上位のガイドラインである中野区基本構想は、最終日の午後9時にようやく1票差で可決された。
詳細下記まとめ参照。
▽酒井区長が入野教育長再任、「民間人」公約守れず
3月23日、酒井区長は教育畑の入野教育長を再任した。「民間人を登用」の選挙公約は守れなかった。一方、新教育委員の1人を、有名無実化していた教育委員推薦登録名簿から16年ぶりに選任した。もう1人の新教育委員は2001年以来続く中野区医師会枠が維持された。
中野区議会は3人の人事に同意したが、教育長再任同意の議決は無所属議員1人が反対討論し、別の無所属議員1人が退席する異例の事態となった。
詳細下記記事参照。
▽学校運営協議会設置へ
中野区が基本計画(素案)で設置方針を示している「学校運営協議会」について、区が教育委員会に説明したところによると、地域の人の参加が想定されている。
2021/3/26中野区教育委員会定例会(友人傍聴)2
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) March 26, 2021
中野区基本計画(素案)が区側より報告。2004年地教行法改正で導入された「学校運営協議会制度」を中野区も始める。
永田課長が社会教育との絡みで「地域で活動する方々が学校教育の現場にも関係を持つことで、後継者を作ることにも繋がる」と意義を強調 pic.twitter.com/dllurPcKps
2021/3/26中野区教育委員会定例会(友人傍聴)3
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) March 26, 2021
中野区基本計画(素案)の学校運営協議会制度について、3/27退任する小林委員は慎重な進め方を求め、特に、社会教育法に基づく部分は学校に負担がかかるのでやめた方がいいと主張、町会とPTA以外の地域の人を入れることに反対のようだった
2021/3/26中野区教委定例会(友人傍聴)4
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) March 26, 2021
学校運営協議会は全国自治体の半数、23区では17区が既に導入。
中野区基本計画(素案)の学校運営協議会制度については、区議会でも話題になった。3/15子ども文教委員会で自民いでい議員が協議会とPTAとの関わりについて尋ね、PTAについても言及するよう求めた
▽子どもの声募集
中野区が制定準備を進めている子どもの権利擁護推進条例に関連して、子どもの声の募集を始めた。4月30日まで。
子どものみなさんの声をきかせてください | 中野区公式ホームページ 2021/3/27
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) March 26, 2021
“ いま中野区では、子どものみなさんが幸せに成長できるように条例(みんなで守るルール)を考えています。あなたの意見を教えてください。”
3/27-4/30https://t.co/UzKLyP0AlT pic.twitter.com/2UDG3NIosi
▽新体育館バス路線
中野駅と平和の森公園内に昨年完成した中野区立総合体育館を結ぶバス路線ができるらしい。
京王バスが、4月3日(土)より 中野駅と中野区立総合体育館を結ぶ路線を新設するとのことです。1時間に2本、土日祝日のみ。https://t.co/BbNyjGJvN1 pic.twitter.com/T5h6ttYCap
— 中野区議会議員 いながきじゅん子 (@i_junko) March 26, 2021
現在の平和公園通りをかつて走っていた大正自動車の後継にあたるバス会社「京王バス」が、かつてのその路線(中野坂上~練馬駅)の「刑務所下」停留所があった地点のすぐ近くに「中野区立総合体育館」というバス停を作ることは慶賀の至りです。「旧刑務所下」というバス停の名前にすればもっといいのに https://t.co/6qSj6Txc02 pic.twitter.com/KSK22ZXUbS
— くろねこ (@orangkucing) March 26, 2021
▽桜咲く中野サンプラザ成人式
新型コロナウイルス感染拡大を受け1月から延期されていた成人式が3月27日、満開の桜が咲く中野サンプラザで行われた。
下記まとめの関係見出しの箇所を参照。
▽今週の予定
3/29(月)10:00第5期第8回中野区環境審議会。区役所
3/30(火)19:00第4回中野区子どもの権利擁護推進審議会。区役所
4/2(金)10:00教育委員会定例会。区役所
4/3(土)14:30中野区基本計画(素案)と中野区区有施設整備計画(素案)意見交換会。野方区民活動センター
(3/17-4/13)中野区基本計画(素案)/中野区区有施設整備計画(素案)意見募集
(3/27-4/30)子どもの意見募集(中野区が制定準備を進めている子どもの権利擁護推進条例に関連して)
(3/18-4/12)中野区地域福祉計画(素案)/中野区成年後見制度利用促進計画(素案)/中野区スポーツ・健康づくり推進計画(素案)意見募集
(3/19-4/9)中野区地域防災計画(第42次修正)(案)パブリックコメント
**********
週刊中野非公式ニュースは月曜朝ごろ更新。
twitter→ https://twitter.com/nakanocitizens
非公式ポータル→ https://nakanocitizens.hatenablog.com/entry/top
【PR】