![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47871538/rectangle_large_type_2_241f6f89235c9c5f43858f973d27164f.jpeg?width=1200)
vol. 77(2021/3/16)区立幼稚園「認定こども園」化の方針/予算1日遅れで可決/旧中野刑務所正門予算も承認/基本構想継続審議/区有施設整備計画素案/もみじ茶屋閉店
▽区立幼稚園は「認定こども園」化の方針
中野区教育委員会は3月12日、区立幼稚園2園について、当分の間区立幼稚園のまま存続し、区立の幼稚園型認定こども園にする検討は継続するとの意見を取りまとめた。2020年12月から4回の非公開協議で民営化と認定こども園化の可能性を検討していた。
教委の意見取りまとめを受け、15日の区議会子ども文教委員会で区は、区立幼稚園の区立幼稚園型認定こども園への転換を「中心に検討する」との方針を明らかにした。詳細下記参照。
▽予算1日遅れで可決
中野区議会予算特別委員会は庁内テレワークシステム費を巡って紛糾し、中野区2021年度予算は、当初予定より1日遅れて3月11日に本会議で可決成立した。自民、公明、立憲、共産、都ファなどの賛成多数。反対はむとう、石坂、吉田、竹村の無所属4人。下記ツイートからのツリー参照。
2021/3/9中野区議会予算特別委員会
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) March 9, 2021
予算案の採決が予定されていた(画像参照)が、執行されない庁内テレワークシステム予算の一部が予算に含まれていることが問題になり議事終わらず、翌日10日13時に再開して議論を続けることになった。
従って同日同時刻に予算を議決する筈だった本会議は遅れる見通し pic.twitter.com/2euueBbSSV
▽旧中野刑務所正門予算も承認
2021年度予算には自民党や都民ファーストなどが反対していた「旧中野刑務所正門の保存・活用に向けた検討」費用が含まれていたが、自民も都ファも予算に賛成、自民党は賛成討論で門に言及すらしなかった。下記記事の追記参照。
▽基本構想継続審議
中野区議会総務委員会は中野区基本構想(区提出議案)継続審議を可決した。
中野区議会総務委員会、先程、終わりました。昨日、基本構想の議案に自民・公明が「継続審査」を主張。立憲・無所属の立石区議・私(共産)は採決を主張しましたが、「継続審査」賛成5(自2・公2・都ファ1):反対3(立1・無1・共1)に。最終日の本会議で全議員に「継続審査」への
— 浦野さとみ・中野区議会議員(日本共産党) (@urano_satomi) March 16, 2021
賛否が諮られます。
中野区基本構想(区提出議案)https://t.co/zh0UQJo1ka
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) March 16, 2021
は、2021/3/15中野区議会総務委員会で(このツイート↓によると野党の自公都ファの主張により)継続審議になったらしい。https://t.co/awbqmeLLBv
この基本構想に基づく中野区2021年度予算、3/11本会議で自公都ファも賛成し可決成立させているのに?
2021/2/26中野区議会予算特別委員会で自民大内が、基本構想が4定ではなく今出てきたけど、それに基づいて作られてる予算は、基本構想が否決とか継続になったらどうするの? と質問。区は「基本構想でご賛同いただけなかった項目の予算は、基本構想が決まるまで執行しないことを考えている」みたいな答弁
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) March 16, 2021
▽区有施設整備計画素案
中野区は3月12日からの区議会常任委員会に区有施設整備計画(素案)を示した。どの児童館を残すか記載されているはずだが、まだ区議会ホームページなどにUPされていない。
▽もみじ茶屋閉店
中野区の文化施設「もみじ山文化センター」(なかのZERO)2階のもみじ茶屋が3月1日に閉店した。下記参照。
▽今週の予定
3/15(月)-16(火)13:00中野区議会常任委員会(総務、区民、厚生、建設、子ども文教)
3/17(水)13:00区議会交通対策調査特別委員会、地域包括ケア推進調査特別委員会
3/18(木)9:00第2回中野区男女共同参画・多文化共生推進審議会(主にオンライン)
3/18(木)13:00区議会中野駅周辺整備・都市観光調査特別委員会
**********
週刊中野非公式ニュースは月曜朝ごろ更新。
twitter→ https://twitter.com/nakanocitizens
非公式ポータル→ https://nakanocitizens.hatenablog.com/entry/top
【PR】