準拠楕円体について説明する

準拠楕円体のクラーク1880とWGS84とGRS80の違いについて説明している。
UTM図法への座標変換についても、少し触れている。
アフリカ訛りのフランス語に時々九州訛りの日本語が入っている。
外国語で説明するのはなかなか難しいね~

いいなと思ったら応援しよう!