
『だんドーン』第4話〜ひこにゃんのことか〜ー2023.07.06
だんドーン4話「大奥の挿し木」でした。
※ネタバレありです
先週篤姫の顔はシルエットになっていましたが、今回登場しましたね。
眉毛がキュートなお姫様でした。
教育係に幾島が出てきて「え、幾島は知ってる! えじまいくしま事件は知ってる!」と思いましたが、調べたら別人でした。そもそも絵島生島事件で字が違うし、こっちのイクシマは生島新五郎で男でした。

2006年の映画「大奥」は絵島生島事件がテーマでした。
大奥に輿入れする前に、江戸を見てみようということで街に繰り出す、川路と西郷と篤姫。江戸の街歩きを楽しんでいる最中に、川路が怪しい人物を発見。これが井伊直弼だったわけです。
「赤備えの甲冑」で名高い彦根藩は「井伊の赤鬼」とも呼ばれている
これはあれですね。ひこにゃんのことですね。赤いかぶとがキュートなゆるキャラです。

Wikipediaより
前の会社の社長が「ひこにゃんは、井伊直弼をモデルにしている」と言っていましたが、それは嘘で、正しくは「井伊直弼を雷から救った白猫」がモデルです。人から聞いたことを鵜呑みにせずに、自分で調べることが大事です。
政敵同士が出くわしてしまい一触即発の状況でしたが、篤姫の機転によって事態は収束。さすが篤姫、肝が据わっている。
ここからもう少し篤姫が活躍するのかなと思ったら、あっさり嫁いで退場してしまいました。まだ4話なので主要人物をどんどん出していくフェーズなのでしょうか。
それにしても一話ごとに勉強になりますね。まだ西郷どんが活躍してない気がするけど。
来週まで待機!