
左手のフォーム〜指を立てる?寝かせる?
左手の指を立てるか、寝かせるか、とても難しい問題です。なぜならば、人によって指先の形、各指の長さのバランス、関節の動きが異なるからです。
そこを理想に近づけるというのは、単純な見よう見まねでは済まないでしょう。
多くの教材や、多くのメソッドで「こうしましょう」という写真が散りばめられていますが、見た目ではなく、その内面で起こっている動き、感覚というものこそ大切です。
どのように、どこから導入すべきか、という問題がありますがこれは生徒さんによりけりで、修正する、矯正する手順も様々です。
ただし、その関連を一回とっぱらって、大切な要素をいくつか挙げてみようと思います。指を立てる、立てない、の前に大切なこととはなんなのか?
<この記事の内容はメモ画像付きです。レッスン以外では一切公開していないものです。理由を問わず転載や紹介をお断りします。ご了承の上ご購入お願いいたします。>
ここから先は
1,889字
/
8画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?