![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26984227/rectangle_large_type_2_d941fdc13ef4c2899a3c5d6a38ef2597.jpg?width=1200)
「建設業一筋26年 鈴木正大」
失敗じゃないさ。
この方法では上手くいかないって
発見ができたじゃないか。
トーマス・エジソン(アメリカの発明家)
失敗は問題ではない。
失敗を恐れて何もやらないのが問題だ。
失敗することより、そこから、いかに立ち上がるかどうかが大事だ。
俺と講師仲間ショータの共通点は会社倒産の経験を持っていること。
その後、民事再生か自己破産かの違いはあっても、
這いつくばって地を這うように生きた経験がある。
その経験を全てエネルギーに変えて力強く生きる男。
「男」というより、「漢(おとこ)」のほうがシックリくる。
一本筋の通ったカッコいい漢。それが、ショータ。
自らも「愛と感謝で成長する男」と自負する誇り高いヤツなのだ。
啓介はじめ、共通の友人も多い。
8年前当時、俺は越谷、ショータは春日部に住んでいた。
新宿で飲んで最寄駅の「せんげん台」駅に着くまで、
ずっと話し込んでいた。
そう、彼と話すのは、8年ぶりだ。
今回の対談は、あのときを思い出すほど楽しかった。
今、47歳の彼が苦しかった35歳に何をしたか、
苦しい時一番やってはいけないこと、
そして、仕事が激減している今、ワクワクしているという。
それは、なぜか・・・
voicyラジオ対談で、素直に正直に話してくれた。
鈴木正大のメルマガ(スマホ&PC)
野心を持つことができる人とは、どのような人なのでしょうか。
それは、自分に与えられた時間はこれだけしかない、
という考えが常に身に染み付いている人だと思います
『野心のすすめ』林真理子(著) 講談社