![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48660914/rectangle_large_type_2_631a86136356b16c8b52a0d56bfdb6e3.png?width=1200)
本日、アースアワー開催!
今日はアースアワー
「EARTH HOUR(アースアワー)」とは、
世界中で同じ日・同じ時刻に消灯することで
地球温暖化防止と環境保全の意思を示す、
世界最大級のソーシャルグッドプロジェクトです。
WWFでは2007年のスタートから
年々規模を拡大しながら実施しており、
2020年3月のEARTH HOURには、
過去最多の190の国と地域が参加しました。
EARTH HOURは日付変更線に近い
南太平洋諸国から始まり、
現地時間の20:30を迎えた地域から
順次消灯を行い、
消灯リレーが地球をぐるりと1周します。
【グリーンリカバリー】という言葉が日本に浸透しつつありますね。今日は、そんなグリーンリカバリーに思いを馳せようかと思います。
EARTH HOUR 2021
EARTH HOUR 2021 in YOKOHAMA 特設ページ
個人的には、この消灯リレーは、
谷川俊太郎さんの「朝のリレー」を思いださせてくれて好きです。