![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136048157/rectangle_large_type_2_60a52eced2c99b12b66c369aaa80028d.jpeg?width=1200)
pixiv FANBOXを閉じるかも。と、そう決めた理由
いつもご支援ありがとうございます。
毎月、0のつく日に記事を更新しております。
今日は、漫画周りのお役立ちマガジンの更新です。
作家さんがよくやってる「pixivFANBOX」と
「noteメンバーシップ」、両方試しにやってみたけど、
「pixivFANBOX」をやめよっかな、と思った、
という記事を書いていきます。
※ちなみにマガジンのまとめ読みはこちらから👇
支援サイトを2つやっていた理由
当方、漫画描きの中村環は、2022年8月から
2024年3月まで支援サイトを2つ運営しておりました。
「pixivFANBOX」と
「noteメンバーシップ」です。
記事やプランは両方とも同じです。
つまり、同じ記事を2つのプラットフォームで
発信していたということです。
2つやっていた理由としては、
当方を応援したいといふ
酔狂なみなさまが、
どこのプラットフォームに
多くいるかわからなかったため、
「応援しやすいほうで応援してね!」と
いうことで、
複数のプラットフォームで運営するのを
試してみたかった、という理由です。
プラットフォームを1つに絞らない、という選択をしていたので
2個所で発信していた、ということになります。
1つに絞ろうと思った理由
運営を始めた当初は、
「どちらも同じ内容なら、コピペするだけだから
2つ運営しても重荷にならんじゃろう!」
って思ったので、気軽に始めたのですが…
ここから先は
1,494字
/
1画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
チップのご検討ありがとうございます!😊 頂いたお金は ・漫画制作のための資料&環境 ・家族を支えるための家計費 とで 一定の比率で分配し、大切に使ったり、軽率におやつ代等に消えたりします! 創作活動は天に召される日まで全力で取り組みますので、 応援よろしくお願いします!🙇