【新商品】予告⑤/JINMON/3WAY ウィークエンダートート
■このバッグの4つのポイント
①トート・ショルダー・リュック!3通りの使い方が可能!
まずは、トートスタイル。私はこのサイズ感が好きですね。移動事務所的に荷物が多いのでこれくらいあるとありがたい。
次はショルダースタイル。斜め掛けはこんな感じで体にフィットしてきます。肩掛けにするときにちょっと長いので即調整。陣門さんいやってもらいましたが、すぐに調整可能。いざというときいいですね。
ほら、こんな感じで。
やはりロープベルトが柔らかくて方に肩にフィットする感じです。大きめのサイズが、この雰囲気になっていい感じです。
※リュックは撮影し忘れたので、今後リリースするページの画像を拝借。いい感じでしょ。
②週末旅行などに行ける大容量サイズ!
こんな感じで大きな荷物もすっぽり入ります。鞄自体が軽いのである程度入れても重たく感じないでしょう。
荷物を入れるところにもチャックが付いていて、モノの出し入れも楽そう。
③柔らかいフォルムのデザイン
今回のこのバッグのシリーズの特徴は、「柔らかい感じ」の鞄であること。
この3WAYウィークエンダートートも同じくその柔らかな雰囲気を出しています。そしてぺシャンならない様に芯地兼ポケットの役割をしている人工スエードの存在が大きいです。
こんな感じで両側についています。
陣門「ほらこんな感じです。」
中村「あ、なるほどね。」
陣門「で、これをひっくり返すと中の裏地が付いていないんです。」
そもそも塩縮素材のナイロン生地の強さや風合いを生かすための仕様と、バッグの重量を軽くしたかったことから裏地を付けていないとのこと。でも、このある程度、形がしっかりするように設計したとのこと。
「この形がいいですね。」
横にしても雰囲気でますね。
④流行のビッグサイズ。体にフィットする使用感
このかばんで一番笑顔だったのがチーフバイヤーの市山さんです。「全部いい感じですが、個人的には、これが一番いいですねー。最近お洒落な女性の間で、大きめのバッグをゆったり持つお洒落な方が増えていますが、このバッグ可愛いですね。」と。
③で説明した芯地の役割もしている人工スエードのポッケがある程度しっかりしているのでフォルムも保ちつつ、体にフィットします。いいですね。
さてそれにしても、面白いのは、藤巻百貨店スタッフの特徴として市山さんのように「自分がどう使うか?」をすぐ考えるところがあります。そして、気に入ると購入したりします。なんか嬉しいのですよね。仕事を超越していて。
なので、全スタッフが心底大好きな品物ばかりを集めています。藤巻百貨店のお客様はご安心してご購入ください。
さて、最後に陣門さんの「デザイン・バッグ製造に影響を与えているものは何かありますか?」と質問してみました。
「ファッションとかバッグとかはあまり見ていないのですが…強いて言えば興味あるのが”家具”とか好きで中古とかでそろえています。」との回答。
陣門「廃材使ったものもとか。も好きですね」。
陣門「こういうアルミの質感みたいなものが好きで。」
陣門「これも同じブランドなんですよね。」
なるほど。鞄ジャンルのモノに影響を受けるとオリジナリティ、新しい発想するときに似通った入りして影響を与えるのかもしれませんね。同じプロダクトの開発ですが、別のジャンルから何かのアイデアにつながるくらいの緩いのが良いのかと思います。それにしても、さりげないコダワリが随所に見られる素敵なショップでした。
※撮影用でマスク外しました。
陣門さん!本当に色々なお話が聞けてありがとうございました!初めて見たときの素晴らしい印象に、裏付けをもらった感じで、商品の理解も深まり非常にワクワクする逸品で間違いないと確信しました。長時間本当にありがとうございました!
~最後に~
チーフバイヤー市山から「弊社の新しいポジションのカッコいいいバッグ発見!」の話を聞いてから、今回の取材でこの「ビビッ」とくる感じの理由が良く理解できました。
鞄デザインの思想・素材選び・使い勝手の良さ・ファッション性など、どれも一本筋が通っていて使う側も安心できます。そして「新しいチャレンジ」を常に掲げて取り組んでいるアウトプットが素晴らしいです。
▢■▢■ 発売開始! ■▢■▢
遂に発売開始!先行販売 限定30本! 大容量サイズの万能タイプぜひ!
今までの一覧
第1回「予告①新しいポジションのシンプルでカッコいいバッグ発見!」
#藤巻百貨店 #事前予告 #新商品 #先行販売 #限定数量 #バッグ #JINMON