デッキの肝は自由枠!耐久もゴリ押しも追加ターンすらお手のもの!?【元CLベスト4環境デッキ解説シリーズ#00:ブリジュラスex編】
毎度恒例、最近擦り散らかしてるデッキ供養解説シリーズです。
が、今回は少し趣向を変えて、アーキタイプそのものの解説を、サンプルリストや直近自分の使ってるリストやらを交えながらやっていく感じになります。
要するに、このカードを使ったデッキにはこういうリストがあって、このリストだとこう、こっちだとこうだよね〜みたいなのを、(できる限り細かいプレイング等も含めて)書いていく感じです。
今回は実験的に、記事の後半に有料部分を設定し、自分が直近で使っているリストや各対面のゲームプランも載せますので、よかったらぜひご購読いただければと思います。
タイトル通りやる気元気ミワハルキ(いつも勝手に名前使ってすまん)の続き次第でシリーズ化しますが、今回は一旦お試しということで第0弾、ブリジュラスexについて書いて行きます。
続いたらリザードンとかレジドラゴとかやります。
(ちなみに飽きて辞めたらタイトルに※失踪とかつきます、しらんけど)
あと一応信用材料として公式大会の実績を載せときます。。
ポケカ歴はポケモンGO環境くらいから(その前にちょっとやってた時はドリームリーグ〜ソードシールドの3ヶ月くらい)
・CL京都2023 ベスト4(使用デッキ:ムゲンダイナVMAX+ガラルマタドガス)
・シティリーグ2023シーズン2 優勝(使用デッキ:同上)
・ポケモンWCS2023カードゲーム部門DAY1 5-3-0(使用デッキ:パオジアンex)
・シティリーグ2024シーズン2 優勝(使用デッキ:ロストギラティナ)
・シティリーグ2024シーズン3 準優勝(使用デッキ:リザードンex+ビーダル)
まあ要約するとポケカ初めて3シーズン目、CLベスト4とシティ優勝2回と準優勝1回です。
JCSも一応2年連続優先権皆勤賞で出させていただいておりますが、バクフーンだけもらってとぼとぼ帰ったり普通にとぼとぼ帰ったりしてるのでなんとも。
(自主大会は含めない方がいい気もしたので省きましたが、まあ全勝優勝とか普通に優勝とか準優勝とかその他諸々はたくさんあります。まあたくさん出てるので、、)
あ、あと過去記事もプロフィールから飛べるので気が向いたらチェックしてみてくださいませ。
一例↓ 古い記事が多いですが……
てな感じで前置きが若干長くなりましたが、以下本編です。
デッキの概要
ブリジュラスexデッキとは一体なんぞや?ってところから触れていきますが、そのメインとなるポケモン、ブリジュラスexの特徴としてひとつ、単体性能の高さが挙げられます。
・場に出しやすい1進化なのにHPは脅威の300
・ワザの性能が220と比較的高水準な上になぜか(マジレスするとドラゴンタイプだからだろうけど…)弱点が消える
・特性によってトラッシュから鋼エネルギーを自身含め好きな鋼ポケモンに供給できる
つまりブリジュラスexというポケモンは、攻撃までのハードルが低いにもかかわらず最低限の火力がありかつ場持ちがよく、突破されても2体目以降の起動も容易というなかなか破格なスペックを有しています。
遠距離が強い代わりに近距離が強いみたいな(?)
特に攻撃までのハードルが低いというのがひとつ大きな特徴で、例えばかがやくゲッコウガ、大地の器、ポケストップなどでデッキを回していく過程でついでにエネルギーをトラッシュに送りながらブリジュラスexを引き込むような動きはドローサポートに依存しておらず、進化して攻撃するついでにボスの指令などを使うことも比較的容易に行えます。
この単体性能の高さはデッキを組んであげた時の自由枠の多さに直結している(少ないパーツで攻撃までが完結するため)ので、この自由枠でどういったデッキコンセプトにするのか、耐久寄せかアグロ寄せか安定感重視か、またメタカードでどのデッキを対策するのか、などが決定されていきます。
ざっくりこれは最低限入れておきたいな〜といったカードをピックアップして、あとはフェアリーエネルギーで埋めるよく見るやつをやってみました。
かがやく枠を相性の良いゲッコウガに固定し、先述した通りボスの指令が強く使いやすいため厚めに入れるとしても、おおよそデッキの半分以上のカードが自由枠として捻出できることになります。は?なんだこれ。
これがこのデッキ(?)の強みであり、楽しい部分でもあります。
要はカスタマイズ性が著しく高いんですね。
ここから先では、この自由枠を埋めたサンプルリストをコンセプトごとにいくつか用意して、それぞれ強み弱みをはっきりさせて行きたいと思います。
①耐久型
相性が良いどうぐが多いなあと感じたので、メインのサポートをペパーで組んでみました。
ドローエンジンを非エクにすることでブリジュラスの耐久を一生押し付け続けつつ、場合によっては火力アップ系のどうぐでワンパンも狙っていく感じ。
げんきのハチマキはいわゆるニッチャリ枠ですが、ジュラルドンの上ワザぶちかますが40ダメージになると鋼弱点の小型ポケモン(キュワワーやミミッキュなど)に対して1-1交換を狙いやすい他、メタルディフェンダーが230ダメージになることでテツノカイナexやテツノイバラex、テラパゴスexなど有効範囲もそれなりに増えるので、実質的なメタカードとして機能する感じ。
また対リザードンexにおいてもこちらがサイド2を取った状態でジーランスの特性でレイジングハンマーを宣言する際、バーニングダーク240+素点80=320+げんきのハチマキがつくと330になるのでここでもうまい具合に機能してくれます。覚えておくといいかも。
カースドボム→手札干渉に耐えるために、ドローソースをビーダルからブロロロームに変えるのもありかもしれないですね。
エネが必要にはなっちゃいますが、HPが140あるので。
他にもテツノツツミ、ロストスイーパー、ポケモンいれかえなんかはあってもいいかも。
(ACE SPECがヒーローマントは過剰?)
とにかく高耐久+フトゥーで受け回し、相手の攻撃回数を増やし続けたい、がコンセプトなためタケルライコexなどの青天井系デッキが台頭している現環境では少し評価が低い型ですが、中火力で殴り合う環境になったらかなり強いと思われます。
・vsレジドラゴVSTAR:微有利
・vsタケルライコex:五分(裏呼び次第)
・vsリザードンex:五分〜微不利
・vsドラパルトex:五分〜微不利
・vsサーナイトex:微不利
・vsピカチュウex系統:微有利
・vsルギアVSTAR:微不利
・vsパルキアVSTAR:大空洞型微有利、ボム型五分
・vsガケガニ:有利
・vs古代バレット:五分
・vsロストゾーン軸:基本的に五分
・vsサーフゴーex:不利
・vsミライドンex:五分〜微不利
・vsトドロクツキex:有利
・vsソウブレイズex:相手次第
・vsテツノイバラex:(キャンセルコロン採用で)微有利
・vsカビゴンLO:微不利
※各対面共通で気をつけるべきこと、立ち回りのポイントなどは有料部分に記載いたします。
②ゴリ押し型(?)
四天王決定戦での活躍も目新しいこの型。
こちらは博士の研究、ポケストップでとにかく山札を掘り、ポケモンキャッチャーの試行回数を獲得しながら手札干渉に強い山札を作り、2-2-2のサイドプランを最速で目指すコンセプトの構築です。スターミーがいい味出してる(食用ではございません)。
ポケギア、てちょう→サポート、夜のタンカ→ポケモンとエネ、大地の器→エネとなることで、デッキ内のほとんど全てのパーツにポケストップでアクセスができます。
たねexを主軸としたデッキタイプには裏呼び連打で強く出られる一方、2進化ex等HPが大きくかつブリジュラスexを一撃で倒してくる対面(リザードンexなど)には少し弱いなあ感じます。
ACE SPECがマキシマムベルトだと、レイジングハンマーで2進化をワンパンする権利が1回は得られますが……。
・vsレジドラゴVSTAR:微有利
・vsタケルライコex:微有利
・vsリザードンex:微不利〜不利
・vsドラパルトex:微不利
・vsサーナイトex:不利
・vsピカチュウex系統:五分
・vsルギアVSTAR:微不利
・vsパルキアVSTAR:大空洞型、ボム型五分
・vsガケガニ:五分〜微有利
・vs古代バレット:微不利
・vsロストゾーン軸:基本的に五分
・vsサーフゴーex:不利
・vsミライドンex:微不利〜不利
・vsトドロクツキex:有利
・vsソウブレイズex:相手次第
・vsテツノイバラex:(キャンセルコロン採用で)有利
・vsカビゴンLO:不利
※各対面共通で気をつけるべきこと、立ち回りのポイントなどは有料部分に記載いたします。
というわけで以上を無料部分、以降を有料部分とさせていただきます。
有料部分では
・ここ2、3週間ほど前から自分が自主大会等で使っている③オリジンディアルガVSTAR型)のデッキレシピと採用カード、ゲームプランなどの解説
・紹介した構築全てに共通するブリジュラスexの各対面意識するべきことや戦い方の解説
こちらを記載いたします。
レジドラゴには変わらず微有利以上、タケルライコに対してはかなり有利に立ち回れ、少しキツめとされる2進化対面やルギア対面への勝率もかなり改善された構築となっております。
ご興味ある方はぜひご購読いただけますと幸いです!
それでは。
(お問い合わせ、ご質問、誤字脱字の指摘等は筆者のTwitter @nakamu_cardgame のDMまで)
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?